フォト

わたしのいきつけ

無料ブログはココログ

« 蕭白ショック!!・・千葉市美術館で見てきた | トップページ | 長い春の果てに/カノン・・花組市川公演見てきました »

2012/04/25

デコラッシュ

20120425_deco_rush01


「デコラッシュ」って、知ってますか?!φ(・_・;) 

職場の女性から教わりました。
写真の文具がそれなんです。

よくある「テープ式の字消し」と構造は同じ。

紙の上をギュッと押しつけながらすべらせると・・・。

20120425_deco_rush02

こうして可愛い“ハート・マーク”や、“花模様”などが紙面に引かれるわけです。

ひと目で、「これはいいっ!!」と思いましたd(^_^o)

文字などを消すものが、『逆発想』でデコレートするものになる・・っていうのが気に入りました。

字を消すっていう“ネガティブ”な印象を“ポジティブ”なものに変換する発想がいいです。
そんなの知ってたよ、という方も多いかと思いますが、初めて見た私は感心することしきり(゚ー゚*)。oO

字消しと同じくテープ・カートリッジは交換式になっていて、さまざまな楽しいデザインがあるのです。

早速購入し、長女に使ってもらうことにしました。
工夫次第でいろいろ使えそうです。

こういう、まったく逆の使い途などの発想って大事だと思います。
単にモノだけでなく、いろいろな事にその考え方は通じそうです。

きょうは、「デコラッシュ」のご紹介と、その発想についてでした(^-​^)ノ゙


【NowPlaying】 Dig / 外山惠理他 ( TBSラジオ )

« 蕭白ショック!!・・千葉市美術館で見てきた | トップページ | 長い春の果てに/カノン・・花組市川公演見てきました »

オトナのグッズ」カテゴリの記事

コメント

こんにちは!

私もすぐに購入して手帳で組ごとに公演の日程などで変えたら見やすいかもと使ってみたのですが
以外にページがくっついてしまったり
ちょっと公演が最近かぶりすぎなので(青年館と全国ツアーと東宝とか)
意外に使えませんでした。

面白い!って思ったんですがねぇ(笑)

こんばんは!
 あ・これ以前にTVで紹介してたの見たこと思い出しました。わたしもほしいです。
今度文具やさんで探してみます^^。
「デコラッシュ」って言うんですね。

おうっhanihaniさんじゃないですか(゚▽゚*)
おひさしぶりです。
えっ、ページがくっついたりしますか?
私も長女からちょっと借りて手帳に使ってみましたが、今のところくっついていません。
見開き両ページで同じ箇所になったときなどにくっついてしまうのか(^^;)
種類はけっこう多いみたいですよd(^_^o)
今度探しに行ってみようかと思っていたのですが・・・。

みいさん、こんばんは(*^^*)
テレビで紹介されていたんですか(゚ー゚*)
デコラッシュっていうネーミングもパトラッシュみたいで気に入っています'(*゚▽゚*)'

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デコラッシュ:

« 蕭白ショック!!・・千葉市美術館で見てきた | トップページ | 長い春の果てに/カノン・・花組市川公演見てきました »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック