天の邪鬼なので・・・d( ̄  ̄)東京タワー
テレビでもラジオでも、とにかくみんながみんな「東京スカイツリー」「東京ソラマチ」って騒いでいるので、あえて東京タワーの写真を載せました。
これは、東京で仕事をしているときに同業他社との懇親会の帰りに撮ったものです。
あんまり「スカイツリー」の話題ばかりなので、東京タワーが可哀想になりました(*´`*)
東京タワーは今でも美しく、そして“凛”としています。
忘れてはなりません。
実際に東京タワーを東京で見ると、近くで見ても、遠景で見ても、昼に見ても、夕に見ても、夜に見ても、「とても美しいたたずまい」です。
その姿には今でも感動をおぼえます。
どうかひとつ、東京タワーのことも時々は思い出してやってください。
スカイツリーに昇るには、どうせまだまだ予約制が続くのです。
今のうちに東京タワーを訪ねてみるのもいいかもしれませんよ(*^^*)
【NowPlaying】 ラジオ深夜便 / 宮川泰夫他 ( NHK-AMラジオ )
« とりあえずビール(続・酒と酒場の耳学問)を読んだ | トップページ | 「水曜の朝、午前三時」・・印象の強い本だった »
「建物・風景」カテゴリの記事
- 「ビゴー日本素描集」を読(見)みました。(2023.09.01)
- 「京都暮らしの四季 -極楽のあまり風-/麻生圭子」を読みました。(2023.08.29)
- 横芝光町のギャラリー『笑虎』が閉められることになった。(2023.06.17)
- 日仏共同制作の映画「アダマン号に乗って」を見てきました。(2023.04.30)
- 諸橋昭夫先生が亡くなられたことを知りました。(2023.04.27)
« とりあえずビール(続・酒と酒場の耳学問)を読んだ | トップページ | 「水曜の朝、午前三時」・・印象の強い本だった »
コメント