「スノーホワイト」・・闘う白雪姫
ネット・リハビリ中に、妻・長女と映画『スノーホワイト』を見ました。
グリム童話の名作「白雪姫」を元に、映画化されたこの白雪姫は、甲冑を身にまとい闘うスノーホワイトとなっていました。
敵は王である父を殺した悪の女王(魔女?)。
そしてその女王と戦うヒロイン、白雪姫の姿を描いたアドベンチャーであり、アクションものにもなっているのです。
権力者と若者の生き血をすすり、永遠の力と美貌を得ようとする王女は、完全に「魔物」と化して民を恐怖で操り、そしてなお、白雪姫の心臓を手に入れようとします。
若き継娘スノーホワイトを抹殺するため、女王は狩人を刺客として送り込みます。
主人公スノーホワイト役に「トワイライト」シリーズのクリステン・スチュワート、悪の女王役にシャーリーズ・セロン。
監督はCMディレクター出身の新鋭ルパート・サンダースが務め、衣装を「アリス・イン・ワンダーランド」のコリーン・アトウッドが担当しています。
妻も長女もお伽噺的なものを期待していたようですが、スノーホワイトが幽閉された城から“逃げる”シーンや追っ手との格闘シーンがとても多く、また長いのです。
それには、ほんとうのところ、ちょっとうんざりしてしまいました。
王女の心模様と、容姿の変貌。スノーホワイトの逃亡する中での美しさも見どころなのですが、やはり闘うところが長すぎて、その部分がやや一本調子に感じました。
これは、妻も長女も同じように感じたとのこと。
美しいスノーホワイトを強調するようなシーンはありませんでしたが、この“闘う”白雪姫という設定はとても意外で魅力ある設定であることも事実です。
ただ、もうひとつ美しくも輝かしいファンタジーらしいところが挿入されているとなお良かったのではないかと思いました。
CGなども駆使した画像についても、とても面白いこの映画、・・・やや単調なストーリーと、戦闘シーンの多さが気にならなければ、かなりの力作なので楽しめると思います。
今回は、ちょっと前に家族で見た映画のご紹介でした。
【NowPlaying】 Savoy Truffle / The Beatles ( Rock )
« 「独立国家のつくりかた」を読んだ・・ネットワーク上の活動・リハビリ第一弾 | トップページ | ピーコとサワコ、読んだd(^_^o) »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画「エリザベス 女王陛下の微笑み」を見て来ました。(2022.06.18)
- 映画「大河への道」を見てきました。(2022.06.16)
- 映画「太陽とボレロ」を見ました。(2022.06.09)
- 映画「瀬戸内寂聴 99年生きて思うこと」を見て来ました。(2022.05.28)
- 映画「シング・ア・ソング! -笑顔を咲かす歌声-」を見て来ました。(2022.05.22)
コメント
« 「独立国家のつくりかた」を読んだ・・ネットワーク上の活動・リハビリ第一弾 | トップページ | ピーコとサワコ、読んだd(^_^o) »
こんにちは!
この映画わたしも観ましたよ~
闘う姫と言うのがよかったですね。美しいだけではなく身も心も強靭な所がいい^^。
確かに戦闘シーンは多かったですねえ
分かりやすくて楽しめる作品ではありました。
投稿: みい | 2012/08/03 10:51
みいさん、こんばんは!
ごぶさたいたしましたが、復帰しました。
まだまだいろいろとブログへの書き込みもできないような状況になることがあるかもしれませんが、やれるときにササッと書きたいと思いますd(^_^o)
みいさんもご覧になったのですね(*^^*)
映像もストーリーもキャスティングも良いし、家族で楽しめるものでしたね。
ただ、最近特に私は格闘というか、闘うシーンが苦手になってしまって・・・オリンピックも格闘技のようなものを見続けることができなくなってしまいました。
ちょっと精神的にも身体的にも疲労が過度のようです・・・。
投稿: はっP | 2012/08/03 22:37