フォト

わたしのいきつけ

無料ブログはココログ

« ラジオで昔の映画館の話をしている | トップページ | 昔からあるけど・・これは・・ »

2012/11/11

「暁のロンバルディア」をついに見た

20121111_star_troupe01

このあいだ、スカパーの宝塚専門チャンネル「スカイステージ」の無料開放日がありまして、番組表を見ていると1981年の星組バウホール公演「暁のロンバルディア」が放映されていました。
このあと星組男役・不動のトップスターとして活躍した「峰さをり(みね・さをり)さんと、後に花組娘役トップスターとなった秋篠美帆(あきしの・みほ)さんが主演。

そしてその主演二人と共に全編秋篠さんの弟役として、そして主演二人の愛の間で必死に幸せを求めて生きる役を演じたのが、本来は娘役のありす未来(ありす・みき)さんでした。


20121111_star_troupe02

実はその後、ありす未来さんとは弟を通じて知り合い、本場宝塚に行ったときにも終演後にお付き合いいただいたり、お母様(元タカラジェンヌ、おば様もタカラジェンヌとのこと)ともお会いして「ありす未来」さんの小さい頃のお話などもお聞きすることができたりもしました。


20121111_star_troupe03

物語は、私自身は初めて見たのですが、感動的で涙がポロポロと落ちてしまいたいへんでした。
弟は、これを見てきっと大ファンになったのでしょう。

「紫子(ゆかりこ)/ジュビリー・タイム」で退団されたのですが、千秋楽の打ち上げには、それこそ組子全員がやって来て私も感激しました。
もちろん、峰さん、紫苑さん、南風さん、まりもさん、舞台で銀橋を先ほどまで渡っていた方々を間近に見て私の興奮もクライマックスでした。


20121111_star_troupe04

退団後も高汐巴(たかしお・ともえ)さんや、順みつき(じゅん・みつき)さん、ジャニーズのミュージカルなどにも数多く出演され、私たち兄弟も何度も劇場に足を運びました。
その都度とても親切にしてくださった、ありす未来さん。そのやさしさと、“あねご肌”の気っぷの良さ、いつも素敵な方だと、そして私たちを大切にしてくださったこと、忘れませんでした。


20121111_star_troupe05

実は長年のファン生活を送った弟の結婚披露宴にも登場してくださって、念入りなリハーサルまでしていただいて、当日の会場を感動と興奮の渦に巻き込んでくださったということもありました。

「私はプロですから、本気でいきますよ」と披露宴前に私におっしゃってくださったとおりの大熱演でした。
ほんとうにうれしかった。

弟夫婦も大感激でした。

「どうして私のこと“師匠”って呼ぶんだろう?!」と挨拶のときおっしゃっていましたが、私にも弟にも宝塚の大師匠でした。

ありす未来さん、今はたしか関西にお戻りになられたとうかがいました。
またお会いして楽しい宝塚話をしてみたいです。

本日は、「暁のロンバルディア」の懐かしい放送を見て久しぶりによみがえったありす未来さんの舞台を思い起こして書いてみました。


【NowPlaying】 Hello Goodbye / The Beatles ( Rock )

« ラジオで昔の映画館の話をしている | トップページ | 昔からあるけど・・これは・・ »

宝塚」カテゴリの記事

様々な交流」カテゴリの記事

しみじみモード、私の気持ち」カテゴリの記事

コメント

なんと嬉しい言葉の花束!ありがとうございます!こんなしょうもない私は周りの(*´▽`)ノノ温かいヒト達のおか
げでぬくぬく生きています。
お兄ちゃん!久しぶり!お元気ですね?!
かけがえのないあの時代からずっとやりとりがある、言葉をかわせる・それがわたしの宝物!

 千景   

師匠!!こんばんは( ̄^ ̄)ゞ
おどろきました!!そしてうれしさでいっぱいになりました。
あまりの嬉しさに涙が落ちて・・。
お元気でいらっしゃるようでなによりです'(*゚▽゚*)'
そして、コメントありがとうございました。
千景さんのステージ、たくさん拝見しましたし、みんな私の宝物として心の中に大事にしまってあります。
またいつか弟と共にお会いしてお話したいです。

このブログでは、師匠とお会いして以来宝塚ファンの私が心をこめて宝塚についていろいろと書いております。
ぜひ時々ここにお立ち寄りくださいね。

いやぁ、こんなにうれしいことはないです*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。.

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「暁のロンバルディア」をついに見た:

« ラジオで昔の映画館の話をしている | トップページ | 昔からあるけど・・これは・・ »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック