そういう人なんだと思った
きょうは仕事の都合で遅いお昼となり、近くの蕎麦屋さんに入った。
甲高い声のおばちゃんが、注文の品が出てくるまでにと、新聞をテーブルに置いてくれた。
で、それを見たらある政治家の人が在日米軍幹部に「海兵隊員の風俗業者活用を求めた」と書いてあった。“活用”?!何かの間違いか、ガセネタをつかまされてそれをそのまま載せてしまったのか、と思っていたら、本当だということがわかった。
本人のツイッターでも
「日本人は賢いから、性行為に至る前のところで、知恵をこらしたサービスの提供を法律の範囲でやっているよ。そして今の日本の現状からすれば、貧困からそこで働かざるを得ないと言う女性はほぼ皆無。皆自由意思だ。だから積極活用すれば良い。」
と書いていた。また“活用”と書いてあった。
この人がどういう人かわかりました。
自分でそう書いているのだから、私はそのとおりに受け取った。
これ以上書くと、たいてい我が社の方から「何を生意気なことを」というメールなどが届くのですが、先に言っておきます。
今回、私は何も言っていません。本人の書き込みをそのまま載せて、そういうことだと受け取った、と書いただけです。
なので、何か持論があるのであれば、自身のブログやfacebookでその論を展開してください。
人のブログで相撲を取らぬよう先に釘を刺しておきます。
自分の思うところは、自分の持つメディアでお願いします。
以上でした。
【NowPlaying】 ラジオ深夜便 / NHK ( AMラジオ )
« 【妄想対談第4弾】ジョンと私の超妄想対談その2 | トップページ | そういう人なんだと思った・・の続き »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 「夏彦の写真コラム傑作選 1 」を読んだ。(2023.09.08)
- マイナンバーカード返納する人が増えてわかったこと(2023.07.13)
- あのカードについて普通の人間でもこれくらいは心配する(2023.06.26)
- 「アガワ流 生きるピント」を読みました。(2023.06.18)
- ポンコツだけど怖ろしいカード(2023.06.14)
「お怒りモード憑依」カテゴリの記事
- 「巷談辞典/井上ひさし・山藤章二」を読みました。(2023.10.26)
- 「夏彦の写真コラム傑作選 1 」を読んだ。(2023.09.08)
- マイナンバーカード返納する人が増えてわかったこと(2023.07.13)
- ポンコツだけど怖ろしいカード(2023.06.14)
- トラブル続きのカードもシステムもいらない(2023.06.07)
こんにちは!
わたしも呆れるだけです!
人間性?
そう言う人なんだ!と思いました。
投稿: みい | 2013/05/15 17:38
みいさん、コメントありがとうございました。
まだ本人はツイッターにいろいろと書き込んでいるようです。
自身の発言の後、人から言われたことには耳を傾けず、自分の強引な考えばかりを矢継ぎ早に書き込んでいるようです。
いいかげんこの人をもてはやすのは止めた方がいいと思いました。
投稿: はっP | 2013/05/15 22:11