フォト

わたしのいきつけ

無料ブログはココログ

« 「上総一ノ宮」起点の“ゆる~い”旅【1/3】 | トップページ | 「上総一ノ宮」起点の“ゆる~い”旅【3/3】 »

2013/12/11

「上総一ノ宮」起点の“ゆる~い”旅【2/3】

上総一ノ宮からのゆるい旅第二弾(*^▽^*)
昼飯の心配から続きます(^^;)。

どこへ行こうか、と悩む達人と弟子ふたり・・。
私がふと思い出した「ありらんラーメン」に、達人が一瞬の戸惑いを見せたものの、今回クルマで私達を運んでくれた美人が、「そこに行ったことがある」のひと言で「行ってみよう」ということになりました。

20131208_ichinomiya011

美人がお洒落なBGM付きの、きらきらピンクのクルマで連れて行ってくれたのは写真の「八平」という街道沿いのちょっと小高いところにあるお店でした。
私が以前、ネットで見たことがあるのは、もっと異なる場所にあったような気がするので、「ありらんラーメン」は何箇所かで食べられるものなんでしょうね。

私たちが到着すると、開店前の店の入り口には行列が出来ておりました。
駐車しているクルマのナンバーは、練馬や品川など県外から来ている人達が幾人もいるようです。

開店後、ぞろぞろと中に入り、注文したのはもちろん「ありらんラーメン」。
美人は辛いものはNGなので普通のラーメンを注文しました。
で・・・・・来たのがこの「ありらんラーメン」です。

20131208_ichinomiya012

もうテーブルにドンッと置かれた瞬間にその湯気から立ち上る香りに“むせ”ました。
人生で嗅いだことのない香り・・・、クラクラするような、野菜やニンニクを煮込みまくったその香りは早くも私の戦意を喪失させるようでした( ̄O ̄;)

食べてみると、やはり人生初の味わいです。
これがおいしいのかどうかもわかりません。何とも表現ができないのです。
周りで食べている人達からも、「おいしいっ!」とか、笑顔とか、満足そうな表情とかが、・・感じられないのですよね。
人それぞれの好みだから何とも言えませんが、私には珍しいラーメンとしか表現できないものでした。
それでもたくさんの人達が行列をなしているのだから、何かしら捉えて離さない魅力があるのかもしれません。

納得がいかぬままの昼食を終え、私たちは茂原の藻原寺(そうげんじ)に向かいました。「茂原」という地名の元になった寺らしいですね。

20131208_ichinomiya013

写真は「戒壇塚」・・多宝塔式、高さ25メートルで、茂原市のシンボルとして親しまれているのだそうです。
ちょっと“異国情緒”がありますね。

20131208_ichinomiya014

そしてこちらが大堂(祖師堂)です。間口12間、奥行き14間4尺、176坪を有する本堂となっております(^-^)。開山、日蓮大聖人生身の御影(ご尊像)をお祀りしているのだそうです。

ここは本当に静か。人もいなかったし、三人は心静かに散策したのでした。
やっと三人とも落ち着いた心持ちになりました。

というわけで、次回はラストになります。
三人の“ゆるい”旅、最終回、お楽しみに(*^^*)


【Now Playing】 オールナイトニッポン・ゴールド / 小島慶子他 ( ニッポン放送 )

« 「上総一ノ宮」起点の“ゆる~い”旅【1/3】 | トップページ | 「上総一ノ宮」起点の“ゆる~い”旅【3/3】 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

様々な交流」カテゴリの記事

コメント

こんばんは~

 アリランラーメン?人生初のお味なのですね!
どんなお味なんだろう~
微妙?
お写真からは、濃厚な感じが伝わってきます。
わたしは、あっさり系が好きなので、ダメかも。

藻原寺、静かな雰囲気で散策出来ていい時間でしたね^^。

こんばんは~(#^.^#)
アリランラーメン、印象どおり、かなり濃厚です。
しかもむせるほどの薬草臭というか、煮込みまくった香草っぽい湯気で、最初から圧倒されます( ̄O ̄;)
そして、なぜか辛い☆(^^;)
とうとうスープは飲めませんでした。
麺をすくいあげてたべただけ・・・。
でも、わざわざ東京から房総半島の真ん中あたりまで食べに来ているわけで・・人の好みはいろいろですd(^_^o)

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「上総一ノ宮」起点の“ゆる~い”旅【2/3】:

« 「上総一ノ宮」起点の“ゆる~い”旅【1/3】 | トップページ | 「上総一ノ宮」起点の“ゆる~い”旅【3/3】 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック