あわただしい“仕事納め”でした
昨日は、今年最後の腰痛治療に出かけ、きょうは仕事納めの一日になるはずだったのですが、叔父(母の兄)が亡くなり、時間休を取って通夜に出かけました。
母の「兄」とはいっても、兄弟も多く、母は末っ子で、亡くなったおじさんは母とは親子ほど歳が離れていました。
なので、私が“物心ついた”頃にはおじいちゃんみたいに見えたものでした。
102歳の大往生でした。農家をやっていましたが、温厚で博学な叔父でした。
通夜が終わり、家に帰ると、今度は妻の誕生日ということで、facebook、HomePageなどでもご紹介したことのある、千葉市中央区の「マダムボンボニエール」という洋菓子屋さんの「ボンボンロール」で今度はお祝い・・(^^;)という忙しい一日となりました。
ちょっと早いですが、皆さん、「良いお年を!(*^^*)」、私は身体を休ませ、腰痛完治をめざします(*´▽`)
【Now Playing】 Till There Was You / The Beatles ( Rock )
« カメラが壊れて | トップページ | 今年もしみじみ暮れてゆく・・2013年・宝塚歌劇を振り返ってみよう【その1】 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「-寿司屋のかみさんが教える- おいしいもの、まずいもの、どうでもいいもの/佐川芳枝」を読みました。(2022.07.18)
- 椎名誠さんの「ただのナマズと思うなよ」を読みました。(2022.05.15)
- 「イタリア人マッシがぶっとんだ、日本の神グルメ」を読んだ。(2022.04.27)
- 東海林さだおさんの「昼メシの丸かじり」を読んだ。(2022.04.06)
- 「食べごしらえ おままごと/石牟礼道子」を読みました。(2022.04.04)
「家族・親子」カテゴリの記事
- 「父の縁側、私の書斎/檀ふみ」を読みました。(2022.08.09)
- 伊集院静さんの「女と男の絶妙な話。-悩むが花-」を読みました。(2022.07.13)
- 映画「シング・ア・ソング! -笑顔を咲かす歌声-」を見て来ました。(2022.05.22)
- 「強父論/阿川佐和子」を読みました。(2022.04.30)
- サヘル・ローズさんの「言葉の花束」を読みました。(2022.04.19)
« カメラが壊れて | トップページ | 今年もしみじみ暮れてゆく・・2013年・宝塚歌劇を振り返ってみよう【その1】 »
コメント