カメラが壊れて
このあいだ、休日出勤して、その際仕事上のfacebook用に7~8年使っている愛用の安物デジカメを持って行ったのですが、それがデジカメの最後の仕事となりました。
電源スイッチを入れると、いったんは動き出すのですが・・「電源を入れ直してください」と表示され、ズームレンズも途中で停止したまま電源が切れてしまいました。
何度も生き返ってほしくて色々と試したのですが・・ハードに、しかもいつも私のバッグに忍ばせておいたデジカメは天寿を全うしたようです。
というわけで、懐は寒いのですが、デジカメを新しくしました。
今までの「こう写ってくれ!」と願い、念じ切って気合いで自分が想像した写真になるように写してきたやり方から少しは脱却しようと、これまでよりはちょっと高いカメラにしました。
で、最初に撮ったのがこの電柱。
コンビニの駐車場で近くにあった電柱を撮ってみたのですが、私の「こう写ってくれ」以上の写真になりました。
まだまだ使い方がよくわからずオロオロしているのですが、徐々に今まで同様使い倒していけるカメラにしていこうと思っています。
・・ただ、今までよりも“大きめ”なので機動力に欠けるんだよなぁ・・。
【Now Playing】 Good Jobニッポン / 大谷ノブ彦 ( ニッポン放送 )
« 「ごっくん青空ビール雲」を読んだ | トップページ | あわただしい“仕事納め”でした »
「オトナのグッズ」カテゴリの記事
- 「カメラは詩的な遊びなのだ。/田中長徳」を読みました。(2023.09.15)
- 尾辻克彦の「カメラが欲しい」を読みました。(2023.08.25)
- 「だって買っちゃった -マンガ家の尽きない物欲-/吉田戦車」を読みました。(2023.08.04)
- 桂文珍さんの「落語的学問のすすめ PARTⅡ」という本を読みました。(2023.06.23)
- 春風亭一之輔さんの「人生のBGMはラジオがちょうどいい」を読みました。(2023.03.28)
コメント