フォト

わたしのいきつけ

無料ブログはココログ

« 『風と共に去りぬ』朝夏・スカーレット版も見た | トップページ | カメラが壊れて »

2013/12/25

「ごっくん青空ビール雲」を読んだ

20131222_shiina_makoto01


『ごっくん青空ビール雲/椎名誠著(文春文庫)』を読みました。
タイトルがいいっ!そして腰巻きの“そこにBEERがあるからだ。のんで倒れて白い雲”が気にいった。

珍しくブックオフでなく、千葉銀座通りの中島書店で気にいって新刊を買った。
中島社長お元気ですか?!(^-^)

椎名さんも昭和19年生まれですから、気づけばそんなお歳なのです、ですが“椎名節”は健在。
洋菓子のことを「スイーツ」だなんていうヤツには「なんとかせねば」と思わず立ち上がってしまったけど、別になんにもできないのだった・・(^^;)

「コンテンツ」だとか「アクセス」なんて言葉を平気で使うヤツにも以前にもまして毒づくのですが、私の感じた印象は、実は椎名さん、ずいぶんとおだやかになったな・・というものでした。

今までどおりの“激怒模様”に見えますが、「まあ、せいぜいそうしとくがいいさ」という雰囲気を行間から感じたのです。
逆に、この本の椎名さん、今まで以上にとても素敵な人に映りました。

どのエピソードも“くだらない”ようで、とても面白いのですが、以前は怒りが文章の展開を通り越して逆上気味であったのに、今回の新刊では“余裕”さえ感じる様子が顕著でした。

世間の「どうにもこうにもゆるせん、かんね」という部分には鋭くジャブを入れたかと思うと、女性の話題などではボクサーの“ウイービング”よろしくヒラリヒラリと話題を乗りこなし、見事なアウトボクシング的展開も見せてくれます。

久しぶりに“ビール雲”と共にスカッとした椎名さんの新刊でした。


【Now Playing】 All Of The Monkey's Ain't In The Zoo / Tommy Collins ( Country & Western )

« 『風と共に去りぬ』朝夏・スカーレット版も見た | トップページ | カメラが壊れて »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

お酒」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ごっくん青空ビール雲」を読んだ:

« 『風と共に去りぬ』朝夏・スカーレット版も見た | トップページ | カメラが壊れて »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック