船橋の私設ビートルズ資料館を訪れて【3】
念願の私設ビートルズ資料館@船橋訪問記、第3回目です。
今回の写真はビートルズがツアーをして回っていた頃の貴重なポスターやプログラム、チケットなどの展示を写真でご紹介いたします。
このガラスケースに入っているものはオーストラリアン・ツアーと書かれているのが見て取れます。トランプに四人のビートルズというデザインも良いですね。
そしてツアー時のチケットやプログラムです。
赤や黄色、青などと、とてもカラフルです。保存状態もいいですねぇ。
これは、ジョン・F・ケネディ・スタジアムと会場名が入っています。
お値段は4ドル台後半から5ドル後半くらいの相場になっています。
当時のアメリカだとどのくらいの価値だったのでしょうか。
次はビートルズとファンの交流の様子が見て取れるポスターです。けっこう接近して花束を受け取ったりしています。ファン・クラブの会員との交流なのでしょうか。
こちらもかなりな“接近度”です。
ポールの方は、我慢できなくなったファンという様相(^^;)です。
そしてこちらは、耳にはしたことのある「マージービート」「ニュー・ミュージカル・エキスプレス」の実物です。こんな感じなんですね。
こちらにも「メロディー・メーカー」が・・これも聞いたことはあるけど実物を見たのは初めて・・(゚ー゚*)。oO
これも初めて見た、「キャッシュボックス」のトップ100と、「ビルボード」のHOT100です。
すごいっ!全米1位から5位まで全部ビートルズ!!ヽ(*´∀`)ノ
最後は、私も中学生時代から愛読していた日本の「ミュージック・ライフ」です。
1964年頃は、こんな感じだったんですねd(^_^o)
ロゴも私の知っているものとは全然違います。
これを買って当時のファンはビートルズに思いを馳せたんでしょうね。
うれしさのあまり第三弾に突入したビートルズ資料館訪問記、まだ続けたい気分なので、さらに続く・・と、思う。
【Now Playing】 Run For Your Life / The Beatles ( Rock )
« 船橋の私設ビートルズ資料館を訪れて【2】 | トップページ | 船橋の私設ビートルズ資料館を訪れて【4】 »
「The Beatles」カテゴリの記事
- 聞いてみた The Beatles/1962-1966 赤盤 Disc1(2023 Version)(2023.11.28)
- ビートルズ日本武道館公演 7月1日の映像を見ました。(2023.07.27)
- 昭和53年に日本テレビで放映された「ビートルズ日本武道館公演」の番組を見てみた。(2023.07.25)
- 休養中にビートルズの妄想をしました。(2023.03.23)
- 『The Beatles REVOLVER SUPER EDITION を聞く・第五回 REVOLVER EP を聞いてみた』(2023.02.09)
コメント