フォト

わたしのいきつけ

無料ブログはココログ

« ポール・マッカートニー武道館公演、「アナザー・ガール」は、ファンの意表を突いて“なかなかやるなぁ”(#^.^#) | トップページ | 【はっPのアナログ探訪_0033: Welcome Home / Carol King ( LP )】 »

2015/05/01

【はっPのアナログ探訪_0032: 浪漫(RICKIE LEE JONES) / Rickie Lee Jones ( LP )】

20150501_rickie_lee01

久しぶりになったアナログ探訪、ポール・マッカートニーの日本公演に夢中になっていて、すっかりご無沙汰してしまいました。

アナログ魂の目を覚ますため、このリッキー・リー・ジョーンズのアルバムを取り出しました。
CDでも買い直したのですが、やはりアナログ盤の音は抜群でした。しばらくレコードが掛けられない状態だったので、あらためて針を落としてみて驚きました。


20150501_rickie_lee02

彼女のボーカルは、まさに高音から低音、太い声からキーンと伸びるような声も、そしてとても早口のようになったかと思うとぐわ~っと伸ばしていくような歌い方に変化する、まさに七変化のミラクル・ヴォイス&シングと言ってよいと思うのですが、その素晴らしいボーカルを堪能できます。


20150501_rickie_lee03

さらに、アコースティック・ギター、エレクトリック・ギター、ベース、ドラム、パーカッション、ピアノ、エレピ、どれをとっても音の録り方は抜群です。
ギターやハイハット・シンバルの繊細な音、スネアにスティックが到着するかの如くのタッチまでわかる微妙なニュアンスまで聞き取れる素晴らしい録音です。


20150501_rickie_lee04

もちろん、曲そのものも、多彩なリッキー・リー・ジョーンズのボーカルのようにアップテンポでリズミカルなものから、聞かせるスローな曲、やさしい曲、郷愁を誘うような曲など、このレコードは音楽的にも、オーディオ的にも聞きどころ満載です。

いやあ、よかったよかった(#^.^#)

« ポール・マッカートニー武道館公演、「アナザー・ガール」は、ファンの意表を突いて“なかなかやるなぁ”(#^.^#) | トップページ | 【はっPのアナログ探訪_0033: Welcome Home / Carol King ( LP )】 »

はっPのアナログ探訪」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« ポール・マッカートニー武道館公演、「アナザー・ガール」は、ファンの意表を突いて“なかなかやるなぁ”(#^.^#) | トップページ | 【はっPのアナログ探訪_0033: Welcome Home / Carol King ( LP )】 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック