フォト

わたしのいきつけ

無料ブログはココログ

« 我が家のネコ、サンドのこと | トップページ | 【はっPのアナログ探訪_0034: グッドバイ(Goodbye) / メリー・ホプキン(Mary Hopkin) ( Single )】 »

2015/05/11

ビートルズの213曲を一曲ずつ味わう本

20150511_beatles213songs

『ビートルズを聴こう 公式録音全213曲完全ガイド/里中哲彦・遠山修司(中公文庫)』を読んでいます、というか、ちょっとしたときにパラパラっとめくって開いたページに書かれていた曲のガイドをお酒のつまみのようにしみじみと味わっています。

以前にもこのお二人の「ビートルズの真実」という本をご紹介しましたが、“二人で語り合う”っていうのはいいですね(゚ー゚*)。oO読みやすい。
それに、片方が割と私でも知っているような一般的というか、“ちょっとマニア入ってる”くらいの話を振ると、もう一人がちょっと掘り下げてみたり、意外なエピソードと共に新たな知識を投げてくれたり・・。

アルバム順に曲のガイドがなされているのですが、この本は、ファンとしてはビートルズが現役時代に公式録音した“お馴染み213曲”を、ルーレットのようにめくって偶然当たった曲の解説とそれにまつわる会話を楽しむっていうのがいいみたいです(*^_^*)

すでに知っていることもたくさん書かれていますが、そんなこと関係なく、「そうそう、そうだった。」「そうだよねぇ」(^^;)なんて、ぶつぶつ言いながら読み進めると楽しいです。

それにビートルズ初心者の方々にとっても、基本的な正式発表曲だけなので、CD、レコードなどを聞きながら読み進めると、これはいい教科書になりますね。
私が中学生の頃にこんな本があったら、どんなにか勉強になったか。当時は誤った情報や、“ガセネタ”も多かった・・(^_^;)

そんなわけで、初心者にも、マニアにも楽しいビートルズ本。
まだまだ私も日常のヒマなときにパラパラやって楽しみたいと思っています。


【Now Playing】 Don't Pass Me By / The Beatles ( Rock )

« 我が家のネコ、サンドのこと | トップページ | 【はっPのアナログ探訪_0034: グッドバイ(Goodbye) / メリー・ホプキン(Mary Hopkin) ( Single )】 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

The Beatles」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ビートルズの213曲を一曲ずつ味わう本:

« 我が家のネコ、サンドのこと | トップページ | 【はっPのアナログ探訪_0034: グッドバイ(Goodbye) / メリー・ホプキン(Mary Hopkin) ( Single )】 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック