フォト

わたしのいきつけ

無料ブログはココログ

« 【はっPのアナログ探訪_0042: なのにあなたは京都へゆくの / チェリッシュ ( Single )】 | トップページ | ウイスキーを読む17篇 »

2015/07/12

【はっPのアナログ探訪_0043: ROCKS / Aerosmith ( LP )】

20150711_rocks01

超久しぶりにアナログ・レコードでこのアルバムを聞きました。
当時、もっと荒くれたような音で聞いていた印象があるのですが、あらためてレコード盤で聞いてみると、非常に制御された大人のロックという感じがします。
時代の流れと共に自らの感じ方も変わってきたのかもしれません。


20150711_rocks02

しかしこのアルバムは凄いですね。
ギター、ベース、ドラムなどのサウンドも音色も文句のないカッコイイロックなわけですが、楽曲についても全曲素晴らしい!!
ロック・ミュージックのある意味ひとつの“到達点”とでも言えるのではないかと思いました。


20150711_rocks03

枠にとらわれず、型にはまらず、チャレンジングな曲づくりをしているのに、破綻がなく、突き進んで行くエアロスミスの格好良さったらないですd(^_^o)


20150711_rocks04

ジョー・ペリーとスティーブン・タイラーの絶妙のコンビネーション、特に「Get The Lead Out」では、この世にこんな気持ちいいロックがあるのかね、(^^;)というくらいのショウアップされたロックな感じが最高です。
重厚なドラムもこのアルバムに“ピッタリ”(#^.^#)
排気量の大きなバイクで飛ばしている感じです。


20150711_rocks05

ロックミュージック界の中でも光り輝く金字塔的な存在のこのアルバム、何度も何度も今まで聞いてきましたが、今でも変わらぬ輝きを放っています。

« 【はっPのアナログ探訪_0042: なのにあなたは京都へゆくの / チェリッシュ ( Single )】 | トップページ | ウイスキーを読む17篇 »

はっPのアナログ探訪」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【はっPのアナログ探訪_0043: ROCKS / Aerosmith ( LP )】:

« 【はっPのアナログ探訪_0042: なのにあなたは京都へゆくの / チェリッシュ ( Single )】 | トップページ | ウイスキーを読む17篇 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック