【はっPのアナログ探訪_0044: さらば恋人 / 堺正章 ( Single )】
今回はまた古い歌謡曲のシングル盤です。
堺正章さんは、もうすっかり芸能界でも大御所となられていますが、このレコードは、堺さんがグループ・サウンズと呼ばれた日本独特のバンド形態の猛烈なブームがあっという間に去り、ボーカルとして活躍されていた「スパイダース」も解散、その後ソロ歌手として活動された時のものです。
北山修さん作詞、筒美京平さんの作・編曲によるこの曲は、今聞いても名曲の風格があります。
昔の歌謡曲らしく、オーケストラの演奏、“人間”のコーラスが入り、かつてのレコード大賞などの受賞発表会時の生演奏の様子が頭の中で再現されるようでした。
サビの前にアクセントで入るティンパニーなども名曲を聞くこちらの心が躍るようでした。
北山修さんの詞には、好きだった人への想いや、懐かしいふるさとへの決別の気持ちなどがストーリー性豊かに綴られています。
胸に詰まるようなせつなさが心に響きました。
そしてこれまた歌謡曲の大御所作曲家、筒美京平さんの「全部サビじゃないか」、というくらいの切々としたメロディがたまりません。
今でも堺さんが折に触れテレビなどでも歌われている「さらば恋人」、あらためて聞いてもいい曲でした。
« ビートルズたった一度の来日を振り返る特集番組見てみた | トップページ | 元NHK美粧師の本を読んだ »
「はっPのアナログ探訪」カテゴリの記事
- 【はっPのアナログ探訪_0173: VENUS AND MARS / Wings ( LP )】(2023.05.24)
- 【はっPのアナログ探訪_0172: STEPPIN' INTO ASIA / RYUICHI SAKAMOTO ( Single )】(2023.04.10)
- 【はっPのアナログ探訪_0171: TBS系テレビ放映 ガッツ・ジュン主題歌 / ティー・カップス ( Single )】(2023.03.04)
- 【はっPのアナログ探訪_0170: ミセス・ブラウンのお嬢さん / ハーマンズ・ハーミッツ ( Single )】(2023.02.01)
- 【はっPのアナログ探訪_0169: 街の灯り / 堺 正章 ( Single )】(2023.01.07)
コメント