フォト

わたしのいきつけ

無料ブログはココログ

« 原田知世さん出演の The Covers を見て | トップページ | 【はっPのアナログ探訪_0044: さらば恋人 / 堺正章 ( Single )】 »

2015/07/16

ビートルズたった一度の来日を振り返る特集番組見てみた

20150714_beatles_japan01

NHKテレビで表題の特番が放映されましたが、録画しておいて見てみました。
「ビートルズ旋風 初来日 熱狂の103時間」と題された番組で一番印象に残ったのは、過剰なまでの警備となってしまった経緯でした。

リアルタイムでその状況を知らない世代は、当時の雑誌や、書籍、ニュースフィルム、そして当時関わった方達の証言などである程度知識を得ていたわけですが、あらためて警備の当事者、そして“呼び屋”の担当:永島達司さん(故人)の秘書をされていた方のお話を聞くと当時の状況がなんとなくわかってきました。


20150714_beatles_japan02

コンサートをやるだけなのに、なんでこんな過剰警備をするのか、という呼び屋の気持ちと、警視庁の徹底した・・というか、とことんここまでやって、それでもまだ足らないみたいなあの警備、日本公演後のフィリピンでビートルズがひどい目に遭ったことを挙げて当時の警備を指揮した方が「やはりやって良かった」とご満悦だったのには・・う~ん(^_^;)・・。
フィリピンでは特殊な事情があったのですけどね・・。


20150714_beatles_japan03

あとは、ビートルズの来日時のインタビューは、今までにも音だけで聞いたことがあったのですが、あらためて画像入りで聞いてみると非常にいい受け答えをしていると思いました。
あの年齢にしては、大人の対応だったと思いましたし、実際いい事を言っていたと思いました。

ビートルズの写真を撮る許可を得た写真家の浅井愼平さんや、ビートルズの影響を大きく受けてミュージシャンになった宇崎竜童さんのお話もしみじみと、そして心に残りましたが、何と言っても当時の日本側のレコード会社のディレクターだった高嶋弘之さんのお話が相変わらず楽しかった(*^_^*)


20150714_beatles_japan06

話し出したら止まらないのは、以前ビートルズの全アナログ盤を再発売する際のニッポン放送イマジン・スタジオでのイベントですっかり経験しておりましたが、ほんとうにうれしそうにお話されていて、・・いろいろ言う人はいますが、私はそれが一番だと思いました。
苦虫を噛みつぶしたように、悪い思い出みたいに語る人よりも、高嶋さんのように陽気に、そして当時の言ってみれば“アコギ”(^^;)な、“はったり”商売的な売り出し方を“これもんで”話すこの方は貴重な生き証人です。


20150714_beatles_japan04

写真にある「We Can Work It Out」を「恋を抱きしめよう」と邦題を付けたり、「Nowhere Man」に「ひとりぼっちのあいつ」と付けたり、「I Want To Hold Your Hand」を「抱きしめたい」と付けたのは、まさにヒットするための奇策ではないでしょうか。
「手を握りたい」と言っているだけなのに、「抱きしめたい」としてしまったのですから(#^.^#)
でも、この抱きしめたいは秀逸ですよねd(^_^o)
あとは、「Norwegian Wood」の「ノルウェイの森」です。これも世紀の傑作タイトルネーミングだと思います。


20150714_beatles_japan05

あのお歳で、今でも音楽関係のお仕事にバリバリに取り組み続ける高嶋さんには頭が下がります。どうかこれからも様々なシーンで活躍していただきたいと思います。
そして、またビートルズの話をしてほしい・・「寄席」でやるといいかも!ヽ(=´▽`=)ノ

というわけで、たった一度のビートルズ日本公演についての特番を見て、私が思ったことなど書いてみました。
最近、またちょっと変わったビートルズに関する資料を生協から?!手に入れたので、後日それについても書けたら書いてみたいと思っています。


【Now Playing】 抱きしめたい / The Beatles ( Rock )

« 原田知世さん出演の The Covers を見て | トップページ | 【はっPのアナログ探訪_0044: さらば恋人 / 堺正章 ( Single )】 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

The Beatles」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ビートルズたった一度の来日を振り返る特集番組見てみた:

« 原田知世さん出演の The Covers を見て | トップページ | 【はっPのアナログ探訪_0044: さらば恋人 / 堺正章 ( Single )】 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック