【はっPのアナログ探訪_0050: 美しき人生(WHAT IS LIFE) / ジョージ・ハリスン(George Harrison) ( Single )】
これは、ジョージ・ハリスンのシングルですが、アナログ・プレイヤーが壊れていた時期にはCDの「オール・シングス・マスト・パス」ニュー・センチュリー・バージョンで聞いていました。
久しぶりにアナログ盤の音で聞いてみると、あの独特のエフェクトの掛ったエレクトリック・ギターの音がCDで聞いていたような尖った音ではなく、すんなりと鳴っていました。
曲全体の音も“まろやか”に感じました。
ジョージがソロになってからの音って、ジョージが納得のいくサウンドにきっとなっていると思うんですよ。
かっちり、きっちりと隙無く作るのでなく、遊び心があり、しかも自分の好みの音についてはけっこう攻めている感じ・・。で、頃合いの良いところでパッと解放するように仕上げているような、そんな感じ(゚ー゚*)。oO
これが絶妙なんですよ(^-^)
そんなフィーリングがアメリカの人達にも合ったんじゃないでしょうかね、このシングルの前の「マイ・スウィート・ロード」もこの曲もヒットしました。
ジョージらしく、カッコよく、ロックな感じも十分に残しつつ、独特なジョージ作品になっています。
因みにB面の「アップル・スクラッフス」も、ビートルズ時代には無かったジョージ固有の楽曲、サウンド世界が広がっています。
今聞いても文句なしのスマッシュ・ヒット・シングルですd(^_^o)
« 前から気になっていた「仏像を見る」本、読んでみた | トップページ | 【はっPのアナログ探訪_0051: Mirage / Fleetwood Mac ( LP )】 »
「The Beatles」カテゴリの記事
- ビートルズ日本武道館公演 7月1日の映像を見ました。(2023.07.27)
- 昭和53年に日本テレビで放映された「ビートルズ日本武道館公演」の番組を見てみた。(2023.07.25)
- 休養中にビートルズの妄想をしました。(2023.03.23)
- 『The Beatles REVOLVER SUPER EDITION を聞く・第五回 REVOLVER EP を聞いてみた』(2023.02.09)
- 映画「ミスター ムーン ライト」を見て来ました。(2023.02.03)
「はっPのアナログ探訪」カテゴリの記事
- 【はっPのアナログ探訪_0173: VENUS AND MARS / Wings ( LP )】(2023.05.24)
- 【はっPのアナログ探訪_0172: STEPPIN' INTO ASIA / RYUICHI SAKAMOTO ( Single )】(2023.04.10)
- 【はっPのアナログ探訪_0171: TBS系テレビ放映 ガッツ・ジュン主題歌 / ティー・カップス ( Single )】(2023.03.04)
- 【はっPのアナログ探訪_0170: ミセス・ブラウンのお嬢さん / ハーマンズ・ハーミッツ ( Single )】(2023.02.01)
- 【はっPのアナログ探訪_0169: 街の灯り / 堺 正章 ( Single )】(2023.01.07)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【はっPのアナログ探訪_0050: 美しき人生(WHAT IS LIFE) / ジョージ・ハリスン(George Harrison) ( Single )】:
« 前から気になっていた「仏像を見る」本、読んでみた | トップページ | 【はっPのアナログ探訪_0051: Mirage / Fleetwood Mac ( LP )】 »
コメント