フォト

わたしのいきつけ

無料ブログはココログ

« 【はっPのアナログ探訪_0059: It's Only Rock'n Roll / The Rolling Stones ( LP )】 | トップページ | 『宝塚夜話・第三十六夜 < 男役・娘役トップ同士のラブラブ度について >』 »

2015/09/03

【はっPのアナログ探訪_0060: バラの恋人 / ザ・ワイルド・ワンズ ( Single )】

20150903_the_wild_ones01

日本の歌謡界に起こった瞬間最大風速的ブーム、「GSブーム」。
その中でも中心的存在だったグループ「ワイルド・ワンズ」のシングルレコードです。

ワイルド・ワンズというと、「想い出の渚」や「青空のある限り」などが思い出されますが、これはオリジナルの4人のメンバーに加えてキーボードの渡辺茂樹さんが加入した第一作だと思います。

渡辺さんはこの頃、まだ16才の少年です。
歌声も少年そのもの。しかし、管楽器をひととおりこなし、ピアノもドラムもいけるという天才的な部分を買ってメンバーに入れたようです。

おかけでサウンドはかなりの変化をみせています。
この「バラの恋人」は、私が思うに、たぶんビージーズの「マサチューセッツ」を想定、モチーフに作られたものだと思います。サウンドもそれまでのものから弦楽器やフルートなども入ってちょっと落ち着いた大人びた(渡辺さんのサビの幼い声のボーカルは別にして)ものになっています。

これもかなりヒットしたと思いますが、渡辺さんについては、後年キャンディーズのバックバンドで活躍していたことも記憶にある方がいらっしゃると思います。
あのラストコンサートでももちろんキーボードを弾かれていました。


20150903_the_wild_ones02

レコード盤は、あの頃の東芝の懐かしい赤く透き通った“エバー・クリーン・レコード”です。当時“売り”だった、埃が着きにくいというのは本当か、このレコードには埃が着いていません(^_^;)

ワイルド・ワンズの後期、脂が乗った演奏を聞くことができました。
音も当時っぽく、シャープな感じです。
楽しめました。
GSのアナログ盤、次は・・何にしようかな(#^.^#)

« 【はっPのアナログ探訪_0059: It's Only Rock'n Roll / The Rolling Stones ( LP )】 | トップページ | 『宝塚夜話・第三十六夜 < 男役・娘役トップ同士のラブラブ度について >』 »

はっPのアナログ探訪」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 【はっPのアナログ探訪_0059: It's Only Rock'n Roll / The Rolling Stones ( LP )】 | トップページ | 『宝塚夜話・第三十六夜 < 男役・娘役トップ同士のラブラブ度について >』 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック