小さなスピカーを手に入れました
このブログで携帯電話が壊れ、iPhone を使い始めたことを書きました。
iPhone を手に入れたということは、iPod を同時に手に入れたということになります。
季節やシチュエーションに合わせたジャズのコンピレーションアルバムのセットを過去に購入していたものがあったのを思い出して、入れてみました。
自宅では、コンパクトな iPhone を電話として机の上に置いておくことが多いので、「気軽にこの軽めのジャズを聞きたい」と思い、写真のJBLの bluetooth を利用したスピカーを見つけ、使ってみました。
8㎝×7㎝ のコンパクトボディーながら、軽めのジャズを悠々と鳴らしてくれました。
試しに、カーペンターズなどのポップスや、チェット・ベイカーなどのボーカルものも鳴らしてみましたが、実に素直で、やさしく、耳に心地よい音を聞かせてくれます。
これは“みっけもの”でした。
どこにでも、ポンッと置いて気軽に良い音で音楽が楽しめます。
因みに、電話が掛かってきたとは、上部にある電話マークを押すと、ハンズフリーで会話が出来るというのもいい感じ(^-^)
充電もかなりの時間保つので、これはいいな、と久し振りの良い買い物にかなりの自己満足をしております(*^_^*)
上部、側面はちょっと柔らかめの素材になっていて、パステルカラーのボディーにもマッチしています。
ちょっとした合間に気分の良い音楽を聞く、いい時間が持てそうです。
【Now Playing】 ニュース / NHK ( AMラジオ )
« Beatles Meets The Cats !! | トップページ | 「木暮荘物語」面白いだけではなかった »
「音楽」カテゴリの記事
- フリートウッド・マック(Fleetwood Mac)に再会した(2023.10.07)
- 1968年~71年頃のレコード各社の月報が手元に(2023.07.23)
- 映画「テノール! ~人生はハーモニー~」を見て来ました。(2023.06.10)
- 【はっPのアナログ探訪_0172: STEPPIN' INTO ASIA / RYUICHI SAKAMOTO ( Single )】(2023.04.10)
- 鮎川誠さんが亡くなった(2023.01.31)
「オトナのグッズ」カテゴリの記事
- 角田光代さんの「よなかの散歩」を読んだ。(2023.10.08)
- 「カメラは詩的な遊びなのだ。/田中長徳」を読みました。(2023.09.15)
- 尾辻克彦の「カメラが欲しい」を読みました。(2023.08.25)
- 「だって買っちゃった -マンガ家の尽きない物欲-/吉田戦車」を読みました。(2023.08.04)
- 桂文珍さんの「落語的学問のすすめ PARTⅡ」という本を読みました。(2023.06.23)
コメント