【3/4】ビートルズ新CD「The Beatles 1」を聞いて
いよいよ新CD「ビートルズ1」を聞いてみる企画も三回目、ビートルズの後期に入ってまいりました。頑張ります(^_^)
では、 Yellow Submarine から。
Yellow Submarine
リンゴのボーカルがクリアでエコーなどもあまり感じないくらいになり、真ん中に持って来られています。
We All Live In A・・・のコーラスもはっきりとした感じになりました。
ドラムもバスドラとスネアがズシッ・ズシッと決まります。
間奏の効果音が入ってくる部分もそれぞれの音や、人の声もかなりはっきりとしました。
ボーカル単独の部分は真ん中から、そしてコーラスが入ってくる部分は左右からもグイグイと押してくるし、曲全体としても前に出てくる力が強くなったと思います。
Eleanor Rigby
いきなりのコーラスで入る部分がかなりワッと来る感じで、最初から盛り上がります。
そしてこの曲のステレオバージョンで気になるポールのボーカルの入り、冒頭部分での右から真ん中への極端に不自然なパンも無くなっています。ポールのボーカルも生々しいまでのリアル感があります。
サビの部分で右側にもポールのボーカルが拡がりを見せます。
弦楽の演奏もゾリッゾリッと、切れ込み鮮やかにミックスされています。これも聞き処になるくらい。
Penny Lane
これもポールのボーカルが非常にすっきりとして、リアル感があります。
旧盤の「1」でベースがブンブン言い過ぎたような気がしましたが、こちらもベースの強調はされているものの、芯のあるいいベース音で、“表情のある”いい音になっています。しかし、旧「1」で聞かれた過剰なまでの強調は控えられています。
そしてこの曲は、ピッコロ・トランペットの見事な間奏が呼び物ですが、このバージョンではその音を真ん中に持って来ていて、自然な感じになりました。これはいいっ!
その他の管楽器は左右に振り分けられ、さらに聞きやすいし、臨場感も出ました。
全体にキラキラ感も増したようです。
なかないいい仕上がりですd(^_^o)
All You Need Is Love
冒頭の部分が旧「1」ボーカルとオーケストラがまるで違う録音で分離されたように感じましたが、こちらは一体感あるミックスです。
ジョンのボーカルもダブルトラックで迫力を感じさせます。
ジョージのギターもくっきりと入っていて、途中で“やめちゃう”みたいなフレーズもうまく処理して気にならないくらいになっています。
All You Need Is Love のコーラスも迫力出ています。今までよりもひとり一人の声がよく聞こえるように感じます。
最後のオーケストラ込みでの盛り上がり部分も生き生きとしていて、これもなかなかいいです!ジョンがシー・ラブズ・ユーを歌い出す部分も比較的大きな音で入っていて、ここもいいなぁと思いました。この曲もいい感じですよ(#^.^#)
Hello Goodbye
かなりな音圧アップを感じます。
ボーカルも、それぞれの音も非常にすっきりと綺麗に聞こえるようになりました。
リンゴのハイハットはバッチリとシャープに入っていて、これもいい。
全体にはとても聞きやすくなったと思います。この曲の印象にピッタリです。
逆に聞きやすくするためか、ポールのベースは常識的な範囲の中で抑えられているように感じました。
Lady Madonna
旧盤「1」では、左側ピアノ演奏と右側のベース、ギターとドラム、やや右よりのポールのボーカルがちょっとそれぞれが離れすぎていて不自然な感じでした。それが解消されたかと思いましたが、それぞれの音が非常に良くはなりましたが、音の配置はそのままのようです。
でも、とにかくそれぞれの楽器も、ポールのボーカルも視界が開けたようないい音になっています。
わざと安っぽいマイクで録音したらしいこの曲ですが、その“味”を生かしつつも、いい音に変身した・・そんな感じです。
Hey Jude
まずはポールのボーカル単独で入ってくる部分がクリアです。
そしてアコースティック・ギターが入ってくるところも今までになく良く聞こえます。それにコーラスも良く聞こえる。ひとり一人が分けて聞けるくらい。
サウンド・エンジニアのジェフ・エメリックの本を読むと、元々音が悪く録音されてしまったこの曲、なかなかいい音にするのには苦労したのではないかと思いますが、頑張っている様子がうかがわれます。
かなり個々の楽器の音もよく拾われていると思いました。
そして、後半のあの長いコーラス部分ですが、ジョンとジョージの声が強調されたように思います。今まで聞いていたこの部分のコーラスよりも“二人”を感じることが出来ます。この曲の新ミックスでは、それがハイライトかも・・(゚ー゚*)。oOなんて思いましたよ。
いよいよ次の回でラストとなります、この企画。
誰のために、何のために頑張っているのか、・・…σ(^_^;)って、自分のそして全てのビートルズ・ファンのビートルズへの愛のためですよ!・・キザ(*^_^*)
« 【2/4】ビートルズ新CD「The Beatles 1」を聞いて | トップページ | 【4/4】ビートルズ新CD「The Beatles 1」を聞いて »
「The Beatles」カテゴリの記事
- 聞いてみた The Beatles/1962-1966 赤盤 Disc1(2023 Version)(2023.11.28)
- ビートルズ日本武道館公演 7月1日の映像を見ました。(2023.07.27)
- 昭和53年に日本テレビで放映された「ビートルズ日本武道館公演」の番組を見てみた。(2023.07.25)
- 休養中にビートルズの妄想をしました。(2023.03.23)
- 『The Beatles REVOLVER SUPER EDITION を聞く・第五回 REVOLVER EP を聞いてみた』(2023.02.09)
« 【2/4】ビートルズ新CD「The Beatles 1」を聞いて | トップページ | 【4/4】ビートルズ新CD「The Beatles 1」を聞いて »
コメント