【はっPのアナログ探訪_0082: 幸せの黄色いリボン(Tie Yellow Ribbon Round The Ole Oak Tree)・ノックは3回(Knock Three Times) / トニー・オーランドとドーン(Tony Orland and Dawn) ( Single )】
このシングル盤は「幸せの黄色いリボン」と「ノックは3回」のカップリング盤で、トニー・オーランドとドーンの両曲ヒット後の再発盤だと思います。
日本では「ドーン」とのみ呼ばれていましたが、私はこのふたつの曲が同じアーティストのものだとは当時知りませんでした。
「幸せの黄色いリボン」はニューヨーク・ポスト紙のコラムに掲載された話を元にした歌だそうで、刑期を終えて出所した男が妻のいる家に帰ろうとする。
そして、もし妻が待っていてくれるなら庭の木に黄色いリボンを結んでくれるはずだけど、もしそうでなければ・・・というものでした。
とてもやさしいメロディーで、アメリカでは人々の共感を呼んで大ヒットしたようです。
私も大好きでした。
土曜の午後のひととき、FMラジオから流れてくるドーンの「幸せの黄色いリボン」は、私をハッピーな気持ちにさせてくれました。
日本でももちろんヒットして、山田洋次監督の映画「幸福の黄色いハンカチ」のモチーフとなったことはたぶん間違いありません。
今聞いてもあたたかくて、やさしく流れるメロディが当時と変らぬ曲の良さを感じさせてくれます。
「ノックは3回」も負けず劣らずの良い曲です。
今どきこんな感じの曲って、もうありませんね。心にふわっとやさしく、ジンとくる、そんな楽曲。
« 酒場詩人・吉田類さんの「酒場歳時記」を読んだ | トップページ | 騙されっ放しなので読んでみた »
「想い出交錯」カテゴリの記事
- 1968年~71年頃のレコード各社の月報が手元に(2023.07.23)
- 「しみじみ・くすくす 小沢昭一的こころ」を読みました。(2023.07.17)
- 「ショージ君のほっと一息」を読んだ。(2023.07.14)
- 横芝光町のギャラリー『笑虎』が閉められることになった。(2023.06.17)
- 「帰りたくない!/茶木則雄」を読みました。(2023.05.28)
「はっPのアナログ探訪」カテゴリの記事
- 【はっPのアナログ探訪_0173: VENUS AND MARS / Wings ( LP )】(2023.05.24)
- 【はっPのアナログ探訪_0172: STEPPIN' INTO ASIA / RYUICHI SAKAMOTO ( Single )】(2023.04.10)
- 【はっPのアナログ探訪_0171: TBS系テレビ放映 ガッツ・ジュン主題歌 / ティー・カップス ( Single )】(2023.03.04)
- 【はっPのアナログ探訪_0170: ミセス・ブラウンのお嬢さん / ハーマンズ・ハーミッツ ( Single )】(2023.02.01)
- 【はっPのアナログ探訪_0169: 街の灯り / 堺 正章 ( Single )】(2023.01.07)
コメント