ドラムのお手本
先日のラジオ日本「ザ・ビートルズ10」の中で司会のカンケさんが、「日本を代表するドラマー“村上ポンタ秀一”さんが“ドラムを叩く人の中でこれはすごい、というドラムを叩くのはリンゴ・スターと森高千里だ”と言っていた”というお話をしていました。
びっくりです。
学生時代からドラムを叩いてきた私も全く同じなのです。
リンゴはとにかく私がドラムを叩くきっかけとなった魅力あるドラムを叩くドラマー。
アイデアが素晴らしく、またムチのようにしなるアップ・テンポの曲での右腕でのシンバル・ワーク。
とにかくリズム、音色、フィル・イン、何をとっても私のお手本でした。
私の、誰にも教わらなかった自己流のドラムは、ビートルズでのリンゴのプレイをレコードで聞いて「こう叩いているのだろう」と、勝手に真似してきたものです。よく、そんなんでバンドなんかやっていたと思いますが…σ(^_^;)
写真は我が社のミュージシャンズ・クラブに入って叩いていた頃の懐かしいもの。
友達が撮って残してくれていたものです。残念ながら自分がステージ側にいるのでバンド演奏の写真はほとんどない。
そして、森高千里さん。
彼女がドラムを叩いている曲は多いのですが、どれを聞いても「何も足さない、何も引かない」、シンプルで、これ以上何も必要ない、そんなドラミングです。
一打一打を丁寧に。
スネア、ハイハット、バスドラ、タムタム、どれもひとつひとつがはっきりとストロークされ、カッコをつけない真摯な演奏が心を打ちます。
「これでいいんだよな」と、いつも思い、自らの余分な装飾の入ったドラム、不要なフィルインを恥じるのです。
最近、また電話でバンドへのお誘いをいただき、ライブハウスでどうだ・・という話になっていますが、ブランクも出来てしまったので迷っているところです。
もう一度、リンゴと森高さんのドラムを聞き直して考えてみようと思います。
【Now Playing】 クリスマス・イブ / 山下達郎 ( J-Pop )
« たまには書いてみようと思ったこと | トップページ | 『宝塚夜話・第四十一夜 < 今までに、そこまでするのと思ったこと >』 »
「音楽」カテゴリの記事
- フリートウッド・マック(Fleetwood Mac)に再会した(2023.10.07)
- 1968年~71年頃のレコード各社の月報が手元に(2023.07.23)
- 映画「テノール! ~人生はハーモニー~」を見て来ました。(2023.06.10)
- 【はっPのアナログ探訪_0172: STEPPIN' INTO ASIA / RYUICHI SAKAMOTO ( Single )】(2023.04.10)
- 鮎川誠さんが亡くなった(2023.01.31)
「趣味」カテゴリの記事
- 角田光代さんの「よなかの散歩」を読んだ。(2023.10.08)
- 「ジャンボ旅客機99の謎」という古い本を読みました。(2023.10.02)
- 伊集院静さんの「大人の男の遊び方」を読みました。(2023.08.14)
- 太田和彦さんの「書を置いて、街へ出よう」を読みました。(2023.03.15)
- アーティスト すずきらな さんの「1年でやりたい100のコト」にならって私も「1年でやりたい77のコト」をどんどん出してみた(#^.^#)(2023.02.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Facebook その他SNSでよく見かける「リンクをただ張っただけ」で本人が嬉しがっているものについて。(2022.03.25)
- 怖いが、365日を振り返る。(2021.12.31)
- キーボードが必要な理由(2021.06.19)
- 『話術/徳川夢声』を読みました。(2020.08.12)
- こういうときにどうすればいいのか(2020.04.05)
「The Beatles」カテゴリの記事
- 聞いてみた The Beatles/1962-1966 赤盤 Disc1(2023 Version)(2023.11.28)
- ビートルズ日本武道館公演 7月1日の映像を見ました。(2023.07.27)
- 昭和53年に日本テレビで放映された「ビートルズ日本武道館公演」の番組を見てみた。(2023.07.25)
- 休養中にビートルズの妄想をしました。(2023.03.23)
- 『The Beatles REVOLVER SUPER EDITION を聞く・第五回 REVOLVER EP を聞いてみた』(2023.02.09)
「様々な交流」カテゴリの記事
- 巣鴨に落語を聞きに行ってきました。(2023.12.06)
- 「宮本貴奈トリオ with エリック・ミヤシロ ~Special JAZZ Concert~」に行ってきました。(2023.10.01)
- 伊集院静さんの「大人の男の遊び方」を読みました。(2023.08.14)
- 「造形あそび4人展」に出かけた。(2023.07.05)
- 横芝光町のギャラリー『笑虎』が閉められることになった。(2023.06.17)
« たまには書いてみようと思ったこと | トップページ | 『宝塚夜話・第四十一夜 < 今までに、そこまでするのと思ったこと >』 »
コメント