ウォーキングにはビートルズ!(^_^)
このところ運動不足を感じ、1月に入ってからけっこう歩いています。
休日であれば隣の市にあるシネマコンプレックスまで映画を見に、片道5キロ以上を歩いて出掛け、もちろん帰りも歩きです。
特に出掛ける用が無くても休日は6キロ以上歩くことにしました。
平日は仕事から帰り、天気さえ良ければ夕食までに3キロほど歩いています。
一時期、仕事で大量の重い物を持って腰を痛め、杖を突くような状態であったことを思えば大分良くなりました。歩けること自体に感謝です。
ただ1時間以上を歩いているのもつまらないので、 iPod で音楽その他を聞いているのですが、音楽に関しては Jazz はあまりリズムが合わないようです。
やはり、アップテンポなロックが弾みが付くようでピッタリなような気がします。
昨日はビートルズのアメリカ・キャピトル盤「SECOND ALBUM」を聞きながら早足で3キロほど歩きました。
これが“合います”ねぇ(*^_^*)
ロール・オーバー・ベートーベンから入り、いきなりいいテンポで歩けます。
“ハンドクラップ”が応援を受けているようです…σ(^_^;)こりゃ調子いい!
サンキュー・ガールも楽しくてズンズン進みました。
マネーでは上り坂をものともせずに上れましたよ(^-^)/☆、あのドライブ感がまた身体に勢いをつけてくれました。
ロング・トール・サリーは、リンゴのちょっと“しゃくる”ようなリズムがまた脚を高く上げさせてくれるようでさらにウォーキングにマッチ!!'(*゚▽゚*)'ラストのリンゴ“乱れ打ち”がこれまた背中を押してくれるようです。
アイ・コール・ユア・ネームのカウベルの音がまたリズム良く歩みを支えてくれます(^_^)
とどめのシー・ラブズ・ユーでゴール(#^.^#)
グングン走るこの曲のリズムは最高っ!d(^_^o)
というわけで、ウォーキングにはアーリー・ビートルズ・・っていうお話でした(^_^)
【Now Playing】 She Loves You / The Beatles ( Rock )
« 「日本人はどう住まうべきか?」を読みました | トップページ | 【はっPのアナログ探訪_0085: ナウ・アンド・ゼン(Now And Then) / カーペンターズ(Carpenters) ( LP )】 »
「心と体」カテゴリの記事
- 「人生ノート/美輪明宏」を読みました。(2023.12.09)
- 「眠れぬ夜のラジオ深夜便/宇田川清江」を読みました。(2023.11.30)
- 加藤諦三先生の『どうしても「許せない」人』を読みました。(2023.11.27)
- 伊集院静さんの「あなたに似たゴルファーたち」を読みました。・・この文を書き終えたときに伊集院さんの訃報が入ってきました・・。(2023.11.24)
- 下重暁子さんの「自分勝手で生きなさい」を読みました。(2023.11.12)
「The Beatles」カテゴリの記事
- 聞いてみた The Beatles/1962-1966 赤盤 Disc1(2023 Version)(2023.11.28)
- ビートルズ日本武道館公演 7月1日の映像を見ました。(2023.07.27)
- 昭和53年に日本テレビで放映された「ビートルズ日本武道館公演」の番組を見てみた。(2023.07.25)
- 休養中にビートルズの妄想をしました。(2023.03.23)
- 『The Beatles REVOLVER SUPER EDITION を聞く・第五回 REVOLVER EP を聞いてみた』(2023.02.09)
« 「日本人はどう住まうべきか?」を読みました | トップページ | 【はっPのアナログ探訪_0085: ナウ・アンド・ゼン(Now And Then) / カーペンターズ(Carpenters) ( LP )】 »
コメント