【はっPのアナログ探訪_0093: The Best Of Nat King Cole / Nat King Cole ( LP )】
このLPレコードは、ナット・キン・コールの来日を記念してキャピトルが日本のファン向けに作ったものであると記されています。
2曲目の「スターダスト」は、もう誰もが知っているあのバージョンでした。
続く「ペイパー・ムーン」も軽快で素晴らしい仕上がり。
甘く滑るようになめらかなギターも快調!ピアノもトランペットもよき時代を感じさせるフレーズで今聞いても満足しちゃいます(^-^)
「キサス・キサス・キサス」などもお馴染みの曲だけど、語りかけるような歌い方がとても親しみやすく天性のエンターテインメント性を感じさせます。
レコード盤が入っている中袋には、あの東芝の「エバークリーン・レコード」の謳い文句が綴られています。子供の頃に見た東芝の赤いレコード盤はただ赤い材料で作っただけではなかったのですね。「ちりやほこりが着かない」って、本当かな?!などと思ってしまいますが、たしかに黒い通常のレコード盤のように静電気でほこりが吸い付けられるという印象は薄いです。
収録されている曲はどの曲も有名曲だし、しかも極上の歌い方、仕上がりです。
「ルート・66」や、あの「モナリザ」も私達の記憶通りのあのバージョン、うれしいかぎりです(*^_^*)
こういうアルバムはレコード盤で聞くにかぎりますね。
いいものはいつまでも“いい”。
とても豊かな気持ちになる素敵なアルバムでした。
« 先生のますますの意欲に元気づけられる | トップページ | 宝塚版「るろうに剣心」突然譲っていただいたチケットでラッキー観劇 »
「はっPのアナログ探訪」カテゴリの記事
- 【はっPのアナログ探訪_0173: VENUS AND MARS / Wings ( LP )】(2023.05.24)
- 【はっPのアナログ探訪_0172: STEPPIN' INTO ASIA / RYUICHI SAKAMOTO ( Single )】(2023.04.10)
- 【はっPのアナログ探訪_0171: TBS系テレビ放映 ガッツ・ジュン主題歌 / ティー・カップス ( Single )】(2023.03.04)
- 【はっPのアナログ探訪_0170: ミセス・ブラウンのお嬢さん / ハーマンズ・ハーミッツ ( Single )】(2023.02.01)
- 【はっPのアナログ探訪_0169: 街の灯り / 堺 正章 ( Single )】(2023.01.07)
« 先生のますますの意欲に元気づけられる | トップページ | 宝塚版「るろうに剣心」突然譲っていただいたチケットでラッキー観劇 »
コメント