「ヴァンパイア・サクセション」二度目の観劇いたしました。
宝塚歌劇・宙組 KAAT神奈川芸術劇場公演「ヴァンパイア・サクセション」、二度目の観劇をしておりましたのでご報告を。
その日は星組の紅ゆずる(くれない・ゆずる)さんはじめ、星組の方達がみえていました。
明らかにそれを意識したかのように主演・真風涼帆(まかぜ・すずほ)さんは好演!
最後の舞台挨拶でも「星組の皆が来てくれて、私はうれしい」とおっしゃっていました。
というわけで、真風さん、古巣の友の前で堂々と自信たっぷりの主役らしいところを見せてくれました、全編に渡り・・。
真風さんは、観客の様子を把握しながら文句なしの“ヴァンパイア”ぶり。
歌もいい、芝居もいい、台詞回しも冴え、立ち居振る舞いも見事なものです。客席から登場するシーンなども、素敵な凜々しい姿が光輝いていました。
相手娘役の星風まどか(ほしかぜ・まどか)さんも、前回の初日観劇からさらなる成長を感じさせ、もう“完璧”な印象です。
可愛く、美しく、歌も芝居もうまく、物怖じしない舞台度胸も十分感じさせてくれました。
二番的な位置にいた愛月ひかる(あいづき・ひかる)さんも、ますます男くささが増し、“背中でも演技できる”、そんな印象を持ちました。歌も独特の揺れるような歌い方が色っぽいんだよなぁ(#^.^#)
派遣の死に神を演じた、怜美うらら(れいみ・うらら)さんは、初日から比べるとかなり“抑えめ”な演技でしたが、横浜のお客さんの反応を見て取って、これでいける・・というようなものを感じたのだと思います。抑えめの演技で十分観客を魅了していました。
その辺りも怜美さんが多くの主要な役どころを経験したゆえのことだと思います。
前回からも感じていたのですが、ハワード・ハーマンを演じた美月悠(みつき・はるか)さんの男役も“かなりいい”ですね。単純に悪役的なところを表現するだけでなく、人物像まで浮かび上がってくるようでした。この人もいい男役だねぇ(゚ー゚*)。oO
そして、私が応援している和希そら(かずき・そら)さん。すっかり、星風さんの元カレが“板に付き”、舞台上の出演者や、観客の様子なども感じ取ってかなり工夫して演じているのが見てとれました。今後の本公演での主要な役どころにも十分対応していける・・と、私は感じました。
今回二度目の観劇で、宙組ヴァンパイア・チームは完成されたものを見事に見せてくれました。安心して見ることができて、ゆっくりと物語を楽しむことが出来ました。
「快作」でした。
【Now Playing】 A Hard Day's Night / The Beatles ( Rock )
« タイの映画「すれ違いのダイアリーズ」を見ました | トップページ | 【はっPのアナログ探訪_0097: LUCY IN THE SKY WITH DIAMONDS / ELTON JOHN ・ JOHN LENNON ( Single 33回転 )】 »
「宝塚」カテゴリの記事
- 宝塚歌劇 日本青年館ホール・雪組公演「双曲線上のカルテ」を観劇してきました。(2023.09.14)
- 「寝ても醒めてもタカラヅカ!!/牧彩子」を読みました。(2023.07.09)
- 宝塚歌劇・雪組東京公演「Lilac の夢路/ジュエル・ド・パリ!!」を観てきました。(2023.06.28)
- 宝塚歌劇・月組 東急シアターオーブ公演「DEATH TAKES A HOLIDAY」を観て来ました。(2023.06.22)
- 宝塚歌劇・宙組東京公演「カジノ・ロワイヤル ~我が名はボンド~」を観劇してまいりました。(2023.05.11)
« タイの映画「すれ違いのダイアリーズ」を見ました | トップページ | 【はっPのアナログ探訪_0097: LUCY IN THE SKY WITH DIAMONDS / ELTON JOHN ・ JOHN LENNON ( Single 33回転 )】 »
コメント