フォト

わたしのいきつけ

無料ブログはココログ

« 【はっPのアナログ探訪_0099: BANGLA-DESH / George Harrison ( Single )】 | トップページ | 「語源遺産」の旅の本、おもしろい! »

2016/06/02

【はっPのアナログ探訪_0100: IN EUROPE 1983 / YOSUKE YAMASHITA TRIO + 1 ( LP )】

20160602_in_europe01

安モノですが、レコード用のターンテーブルを買い換えてから、このブログを利用してアナログ・レコードを久し振りに聞き直してその様子をお伝えしてまいりました。
遂にそれも100枚目になりました。

今回はジャズ。
「山下洋輔トリオ + 1」の“ノリまくって”いた頃の1983年のドイツ、ハイデルベルグでのライブレコーディングです。
ピアノはもちろん山下洋輔。テナー・サックスが武田和命、ドラムは小山彰太、アルト・サックスが林栄一です。


20160602_in_europe02

このアルバムを本気で真っ向から対峙するように聞いていた頃には体力を失うくらいの気迫をもって聞いていましたが、すっかり“オトナ”になった今は、割と細部に渡ってそれぞれの楽器のプレイ、音色を探りながら、山下さんの圧倒的なジャズを楽しめるようになりました(#^.^#)


20160602_in_europe03

あっという間のスピードでA面は完了。山下さんのピアノにはサックスの絡みがベスト・マッチします。今聞いても色褪せることなどありませんでした。
そしてB面は、山下さんのオリジナル「ピカソ」一曲。
これもピカソのように奔放!
アルトのフリーキー・トーンが冴えまくりです。そして、ピアノが煽る煽る!

あの頃はこういうの聞きまくっていたなぁ・・(゚ー゚*)。oO
今は素直に楽しめます。ロックも大好きですが、ジャズもこれまた大好きな自分を再確認いたしました。

« 【はっPのアナログ探訪_0099: BANGLA-DESH / George Harrison ( Single )】 | トップページ | 「語源遺産」の旅の本、おもしろい! »

Jazz」カテゴリの記事

はっPのアナログ探訪」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 【はっPのアナログ探訪_0099: BANGLA-DESH / George Harrison ( Single )】 | トップページ | 「語源遺産」の旅の本、おもしろい! »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック