フォト

わたしのいきつけ

無料ブログはココログ

« 『宝塚夜話・第四十三夜 < 雪組が Me And My Girl を演ったら >』 | トップページ | ミー・アンド・マイ・ガール、最後の観劇に »

2016/07/29

「東京かわら版」はイイ!!

20160729_tokyo_kawaraban01

以前書店で見かけ、ちょっとおもしろい雑誌だぞと思いつつ手を出すまでにはいかなかった「東京かわら版」という落語・講談・浪曲に限った月刊誌。

このあいだラジオで落語ファンのベテラン・アナウンサーの方が紹介されていたので、あらためて書店に向かい、入手しました。
細長くて持ち歩きにも便利な丁度良いサイズ!(#^.^#)
その結果が、ついこのあいだ、このブログでご紹介した「上野・鈴本演芸場」でのお話につながりました。

この「東京かわら版」、おもしろい記事もあるのですが、何といってもその月の日付順で落語の出し物が網羅されているのがすごい。
さらに噺家別で、どの噺家がいつどこに出るかも五十音順に出ています。

独演会や、寄席ごとの出演者紹介、演目紹介などもびっしり、さらに関東圏以外についても別ページでふれているし、噺家が出演するテレビ、ラジオ、それから出版している書籍も掲載されているので、もうこれは選んでいるだけでも楽しくなってしまいます。

このあいだの鈴本演芸場では、この雑誌を持って窓口に出すと、300円引きになりました(*^_^*)、うれしい。

これから落語を聞いてみよう、寄席に行ってみよう、という方には強い味方になること請合いです。
私も7月号に続いて、本日8月号を手に入れました。
さて、8月はどこに行こうかと、わくわくしています'(*゚▽゚*)'


【Now Playing】 ニュース / NHK ( AMラジオ )

« 『宝塚夜話・第四十三夜 < 雪組が Me And My Girl を演ったら >』 | トップページ | ミー・アンド・マイ・ガール、最後の観劇に »

芸能・アイドル」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「東京かわら版」はイイ!!:

« 『宝塚夜話・第四十三夜 < 雪組が Me And My Girl を演ったら >』 | トップページ | ミー・アンド・マイ・ガール、最後の観劇に »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック