気にかかる人
私は妻からも、その他親戚、さまざまな人から“世捨て人”と呼ばれることが多々あります。
そもそもテレビを見ることは平日はほとんど無いし、土日でも自分が気になったものを録画したモノのみを見る程度な私です。もちろんオリンピックもほとんど何も見ていません。
今やっている高校野球も全く見ていません。
自分でも過去の“テレビっ子”な子供時代からは想像もつかぬ“世捨て人”状態に驚きますが、案外それは心地良い状態です。どうです?試してみませんか(^_^;)
冗談はさておき、そんな私でも気になってしまうのが卓球の福原愛さんです。
小さい頃の画像なども思い起こされますが、あのひたむきな様子、いかにも日本人女性らしい笑顔(泣き顔(*^_^*))、見ているだけで心配になってしまい、応援したくなって、いても立ってもいられなくなる・・不思議な魅力の持ち主です。
テレビを見ない私も、ネットとラジオでオリンピックの銅メダル獲得のニュースを知り、親戚のおじさんのようにうれしくなりました(^^;)、ぎりぎり世捨て人からとどまっている自分を感じました。
卓球女子日本チームの三人のお姿を拝見していると、それぞれに個性がずば抜けているのが、なぜかとても清々しくて、世捨て人を気取っている自分が恥ずかしくなるような思いも感じました。
私も、もう少し世の中のことに感心をもって、福原愛さんには遠く及ばないものの、自分の生き方や、仕事への取り組みについて頑張ってみようか、なんてプチ反省をしているところです。
日本女子卓球チームの三人の方々、なんだかいいもの見せていただき、ジーンと来ました。ありがとうございました。
【Now Playing】 さよなら人類 / たま ( Pops )
« あまり誰も言わないけど・・。 | トップページ | かつて日本は成熟した性の大国であった?という本 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- NHK 「SWITCH インタビュー」で望海風斗さんと浅田真央さんの話を聞いた。(2020.08.10)
- 人から言われる前に決断を!(2020.03.21)
- マラソン、競歩を札幌でやるんですか、そうですか。(2019.10.17)
- 野村克也さんの「イチローの功と罪」を読んでみた。(2019.08.18)
- 8月は暑い(熱い)んだよ、ほんとうにいいの。(2019.08.12)
「しみじみモード、私の気持ち」カテゴリの記事
- 向田邦子さんの「父の詫び状」をあらためて読んでみた。(2021.02.10)
- 体調をくずしておりました。(2021.01.30)
- NHK 「SWITCH インタビュー」で望海風斗さんと浅田真央さんの話を聞いた。(2020.08.10)
- 「気の毒な人」の続き・・“馬鹿者っ”て怒る人(2020.07.05)
- 気の毒な人(2020.06.30)
コメント