【はっPのアナログ探訪_0112: Hi,Hi,Hi / Wings( Single )】
今回のアナログ探訪はポール・マッカートニーのウイングス時代のシングル盤です。
A面はアップテンポの「ハイ・ハイ・ハイ」。
今もライブでやったりすることがありますが、ウイングスが“売れまくる”前のワイルドな感じのするカッコイイ、ロックン・ロールです。
ポールのボーカルも最高にいいし、ギターのサウンド、ドラムもすごくいいっ!d(^_^o)
文句のつけどころがないのです。
中学時代に放送委員だった私は、お昼の放送でこの曲を流し、「どうだ、すっげぇいいだろう」と得意でしたが、放送を聞いた先生が職員室を飛び出し、放送室に駆け込んで来ました。(^^;)
「どういうつもりだ」と飛び込んで来た英語の先生に言われたので、「こういうつもりだ」と応えて逆鱗にふれましたが、何が悪いのかまったくわからなかった私は「曲を止めるつもりはさらさらない、いい音楽聞いて何が悪いのか」と一歩も譲りませんでした…σ(^_^;)
結局、曲は最後まで流れましたが、「今後は掛ける曲を中学生らしい爽やかな曲にしろ」と言われて、「ちゃんちゃらおかしい」と思ったことを思い出します。
ラストのどんどんスピードが上がって“興奮のるつぼ”となる部分が流れる中、放送室前の廊下で言い合いをしていたその時に、とても胸のすく思いをしたことがよみがえります。
B面「Cムーン」も、ポールはまだライブでやってくれることがありますが、この曲もレイドバックしたような曲調ですが、なんだかちょっといやらしい感じもしてポールらしいと思いました。
今回は想い出と共に聞いてみました(#^.^#)
« 山本甲士さんの「俺は駄目じゃない」を読みました | トップページ | [完全版]ビートルズ全曲歌詞集を楽しみにめくっています。 »
「The Beatles」カテゴリの記事
- ビートルズ日本武道館公演 7月1日の映像を見ました。(2023.07.27)
- 昭和53年に日本テレビで放映された「ビートルズ日本武道館公演」の番組を見てみた。(2023.07.25)
- 休養中にビートルズの妄想をしました。(2023.03.23)
- 『The Beatles REVOLVER SUPER EDITION を聞く・第五回 REVOLVER EP を聞いてみた』(2023.02.09)
- 映画「ミスター ムーン ライト」を見て来ました。(2023.02.03)
「想い出交錯」カテゴリの記事
- 1968年~71年頃のレコード各社の月報が手元に(2023.07.23)
- 「しみじみ・くすくす 小沢昭一的こころ」を読みました。(2023.07.17)
- 「ショージ君のほっと一息」を読んだ。(2023.07.14)
- 横芝光町のギャラリー『笑虎』が閉められることになった。(2023.06.17)
- 「帰りたくない!/茶木則雄」を読みました。(2023.05.28)
「はっPのアナログ探訪」カテゴリの記事
- 【はっPのアナログ探訪_0173: VENUS AND MARS / Wings ( LP )】(2023.05.24)
- 【はっPのアナログ探訪_0172: STEPPIN' INTO ASIA / RYUICHI SAKAMOTO ( Single )】(2023.04.10)
- 【はっPのアナログ探訪_0171: TBS系テレビ放映 ガッツ・ジュン主題歌 / ティー・カップス ( Single )】(2023.03.04)
- 【はっPのアナログ探訪_0170: ミセス・ブラウンのお嬢さん / ハーマンズ・ハーミッツ ( Single )】(2023.02.01)
- 【はっPのアナログ探訪_0169: 街の灯り / 堺 正章 ( Single )】(2023.01.07)
« 山本甲士さんの「俺は駄目じゃない」を読みました | トップページ | [完全版]ビートルズ全曲歌詞集を楽しみにめくっています。 »
コメント