Bluetoothスピーカー、職場の勤務時間外で使ってます
写真は JBL のBluetoothスピーカー、以前にもご紹介したことがあるのですが、最近は持ち歩いて職場にも持って行ってます(゚ー゚*)そして iPhoneには3500曲の雑多なジャンルの楽曲が入っています。
かなり早めに職場に到着し(警備員さんからは「お早いですね」と声を掛けられますが元気で挨拶し、職場内へ)、業務開始に向けての準備を済ませてしまい、メールの処理なども終わらせます。
その間、誰もいない部屋でこの BluetoothのJBLを活用しています。
朝らしく、静かで心落ち着くインストゥルメンタル BGMを流しながらの準備作業はとても心地よい'(*゚▽゚*)'
音を止める頃には徐々に出勤が始まり、こちらも気分よく準備万端です。
ほとんどの雑事は終えています。
そして昼休み、昼食の時間帯では、休憩室でiPhoneを使いラジコを受信、「ラジオビバリー昼ズ」を、またまたこのスピーカーで聞きながら過しています。
弁当もうまいや!d(^_^o)
というわけで、このとっても小さなスピーカー、かなり便利に使っています。
聞かせたい音楽がある人と会うときにも持ち運んで使っています。何よりも音がいいので聞いた人も驚いてくれます。
今は上記のような使い方をしていますが、さらにまた新しい使い途を発見できたら・・などと思っているところです。
【Now Playing】 ラジオ深夜便 / 中村雅俊他 ( NHK-AM )
« 【はっPのアナログ探訪_0110: Plastic Letters / Blondie( LP )】 | トップページ | 江國香織の「やわらかなレタス」を読んだ »
「仕事で生き生き」カテゴリの記事
- 下重暁子さんの「自分勝手で生きなさい」を読みました。(2023.11.12)
- 中島らもさんの「ビジネス・ナンセンス事典」を読みました。(2023.10.09)
- 「新聞記者 司馬遼太郎/産経新聞社(著)」という本を読みました。(2023.05.23)
- 「何をしてもうまくいく人のシンプルな習慣/ジム・ドノヴァン」という本を読みました。(2023.05.20)
- 諸橋昭夫先生が亡くなられたことを知りました。(2023.04.27)
「オトナのグッズ」カテゴリの記事
- 角田光代さんの「よなかの散歩」を読んだ。(2023.10.08)
- 「カメラは詩的な遊びなのだ。/田中長徳」を読みました。(2023.09.15)
- 尾辻克彦の「カメラが欲しい」を読みました。(2023.08.25)
- 「だって買っちゃった -マンガ家の尽きない物欲-/吉田戦車」を読みました。(2023.08.04)
- 桂文珍さんの「落語的学問のすすめ PARTⅡ」という本を読みました。(2023.06.23)
« 【はっPのアナログ探訪_0110: Plastic Letters / Blondie( LP )】 | トップページ | 江國香織の「やわらかなレタス」を読んだ »
コメント