映画「小さな園の大きな奇跡」を見てきました
映画『小さな園の大きな奇跡(Little Big Master/五個小孩的校長)/2015年 香港・中国 監督:エイドリアン・クワン 主演:ミリアム・ヨン』という映画を妻と見ました。
都会の有名幼稚園で園長をしていた主人公のルイ・ウェホン(役:ミリアム・ヨン)は、エリート教育に疲れ果て、退職を決意、大きな手術後であったこともあり、やはり仕事にひと区切りつけようとしていた夫と新たな生活を考えていた矢先・・。
元田村幼稚園という地方の幼稚園が園児も資金も足りず、園長・教員が辞職し、残されたのは代理教員1名と園児5名。
経済的理由で転園できない子どもたち・・、幼稚園は月給4500ドル(約6万円ほどの薄給)で園長・兼教員・兼用務員を募集。当然誰も手を挙げる人などいないときにルイ・ウェホン先生は、こんな大変な仕事はないと思いながら気になり、園長になることを決意します。
園児達は、実際に行ってみると、皆何か心に大きな傷を持っていたり、家庭の事情から大変な苦労をしていたり、この5名の園児に通園を続けてもらうだけでも大変な状況でした。
そこからが驚きの実話映画化のこの作品の怒濤の展開です。
どんな目で見られようとルイ・ウェホン先生は力の限り、そして腫瘍摘出後の診察も出来ずに、それぞれの家族が持つ大変な問題に真っ正面から体当たりし、園児への教育の必要性を説きます。
荒み切っていたそれぞれの家族の状態、それぞれ個々の人たちとも心のつながりが出来て、最初は口もきいてくれなかった家族の人たちも先生に心を開き始めます。
そして、両親を失い叔母に育てられている園児の心の傷も少しずつ癒やし、夫婦仲を心配して両親から離れることが出来ずに通園できない児童にも、両親に全力で体当たり的に少しずつでも良い方向に向かえるように力を尽くします。
もう、どのエピソードも涙なくしては見られず、ハンカチは手放せず、泣きっ放しでした。
そして5人の園児たちとの園生活は心温まり、今どきこんなストーリーの物語を見ることができるなんて・・と、かつては日本にもあった素敵な物語が今はもう消え果てたことにも気づき、心模様は様々に揺れ動きました。
園が廃止されることが決定的になっても諦めず、園児を見つける一般開放日を企画し、そのときには、あれほど先生を突き放していた園児の家族達が皆で協力してくれるという・・また涙・涙のシーンに。
そして、先生は病院へ行かずにいたため病状が悪化し、倒れる・・。
病気から復活した先生の最後の仕事は、ラストシーンの卒園式でした。
もう声を上げて泣き出しそうになるくらいの感動が全身にふりかかって来たようで、私は体をふるわせて泣いてしまいました。
そのときには、冷徹だった村の人々も窓からその卒園式を見て、皆泣いているのでした。
その後の話は・・、先生の最後の仕事は卒園式にならずにすんで・・ということになるのですが、とにかくもう途中から泣きどおしになりました、私・・(T_T)
子ども達の行動を見ているだけでも幸せになりました。
ほんとうにいい映画というものはこういうものだと、つくづく思いました。
大人も学生も、子ども達にも見てほしいと思ったのです。
もう、暴力や破壊、恨み辛み、そんなものばかりの映画には懲り懲りだと思いを新たにしました。
【Now Playing】 橋幸夫の地球楽団 / 恵俊彰他 ( TBSラジオ )
« 【はっPのアナログ探訪_0119: She Works Hard For The Money / Donna Summer ( LP )】 | トップページ | トイレに日めくり »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画「声優夫婦の甘くない生活」を見ました。(2020.12.19)
- 映画「ニューヨークの親切なロシア料理店」を見て来ました。(2020.12.12)
- NHK BS でやっていたジョンとヨーコの番組を見た。(2020.11.22)
- 映画「PLAY 25年分のラストシーン」を見た。(2020.11.12)
- 映画「オン・ザ・ロツク」を見て来ました。(2020.10.12)
「家族・親子」カテゴリの記事
- 向田邦子さんの「父の詫び状」をあらためて読んでみた。(2021.02.10)
- 体調をくずしておりました。(2021.01.30)
- 映画「ニューヨークの親切なロシア料理店」を見て来ました。(2020.12.12)
- 映画「オン・ザ・ロツク」を見て来ました。(2020.10.12)
- 「向田邦子 ベスト・エッセイ」を読みました。(2020.07.26)
「しみじみモード、私の気持ち」カテゴリの記事
- 体調のこと(2021.03.01)
- 向田邦子さんの「父の詫び状」をあらためて読んでみた。(2021.02.10)
- 体調をくずしておりました。(2021.01.30)
- NHK 「SWITCH インタビュー」で望海風斗さんと浅田真央さんの話を聞いた。(2020.08.10)
- 「気の毒な人」の続き・・“馬鹿者っ”て怒る人(2020.07.05)
« 【はっPのアナログ探訪_0119: She Works Hard For The Money / Donna Summer ( LP )】 | トップページ | トイレに日めくり »
コメント