千葉市の老舗洋食レストランが閉店しました
千葉市中央区の洋食レストラン「ほてい家」が10月31日で閉店したと新聞に載りました。
私が生まれて初めて“洋食”を意識したのは、この「ほてい家」でした。
亡くなった父が千葉の中心街の会社に勤めていたので、小さい頃にほてい家に連れて行ってくれたことがあったのです。
昭和4年創業、老舗洋食レストランのハンバーグは“うまかった”・・それまで洋食らしい洋食というものを食べたことのない幼い私には驚きの美味しさでした。
父も自慢して食べさせてくれたのだと思います。
まだファミレスなんてない時代です。
空襲で焼失した「ほてい家」は、昭和47年に現在の建物が再建されましたが、配管、空調の老朽化により閉店を決断、と新聞には書かれていました。
87年の歴史に幕が降りたのです。
今でもランチの時間に行くと、お客さんは楽しそうに時間を過していましたし、私自身も職場の歓送迎会などにも何度か利用いたしました。
家族的な雰囲気がありましたねぇd(^_^o)
詳しくは存知上げないのですが、また建物も再建されるのだと聞きました。
そしたら、またあの味を楽しみに出掛けようと思います。
川沿いに建つ、風情のある千葉の名店でした。
【Now Playing】 ナイトエッセイ・心温まる南国の音色 / スティールパン奏者・珠(たまき) ( NHK-AM )
« 【はっPのアナログ探訪_0116: フレンズ / レベッカ( Single )】 | トップページ | 【はっPのアナログ探訪_0117: Fleetwood Mac / Fleetwood Mac( LP )】 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「今日もいち日、ぶじ日記/高山なおみ」を読みました。(2021.02.26)
- 「君がいない夜のごはん/穂村弘」を読みました。(2021.02.15)
- 平松洋子さんの「ステーキを下町で」を読みました。(2021.02.07)
- 池波正太郎さんの「むかしの味」を読みました。(2021.02.04)
- 「立ちそばガール!/イトウエルマ」を読んだ。(2021.02.03)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 「今日もいち日、ぶじ日記/高山なおみ」を読みました。(2021.02.26)
- 向田邦子さんの「父の詫び状」をあらためて読んでみた。(2021.02.10)
- 平松洋子さんの「ステーキを下町で」を読みました。(2021.02.07)
- 太田和彦さんの「ふらり旅 新・居酒屋百選 名酒放浪編」を読みました。(2021.02.05)
- 横芝光町のギャラリー『笑虎』での「南隆一個展」に行って来ました。(2020.12.06)
「想い出交錯」カテゴリの記事
- 竹内政明の「編集手帳」傑作選を読みました。(2020.09.22)
- 「向田邦子 ベスト・エッセイ」を読みました。(2020.07.26)
- 「MUSIC LIFE 1960年代のビートルズ」を読み終えて(2020.07.19)
- 「ジャズ喫茶 ベイシー読本」読み切った。(2020.05.30)
- 「昭和恋々」山本夏彦・久世輝彦共著を読んだ。(2020.05.10)
« 【はっPのアナログ探訪_0116: フレンズ / レベッカ( Single )】 | トップページ | 【はっPのアナログ探訪_0117: Fleetwood Mac / Fleetwood Mac( LP )】 »
コメント