千葉市の老舗洋食レストランが閉店しました
千葉市中央区の洋食レストラン「ほてい家」が10月31日で閉店したと新聞に載りました。
私が生まれて初めて“洋食”を意識したのは、この「ほてい家」でした。
亡くなった父が千葉の中心街の会社に勤めていたので、小さい頃にほてい家に連れて行ってくれたことがあったのです。
昭和4年創業、老舗洋食レストランのハンバーグは“うまかった”・・それまで洋食らしい洋食というものを食べたことのない幼い私には驚きの美味しさでした。
父も自慢して食べさせてくれたのだと思います。
まだファミレスなんてない時代です。
空襲で焼失した「ほてい家」は、昭和47年に現在の建物が再建されましたが、配管、空調の老朽化により閉店を決断、と新聞には書かれていました。
87年の歴史に幕が降りたのです。
今でもランチの時間に行くと、お客さんは楽しそうに時間を過していましたし、私自身も職場の歓送迎会などにも何度か利用いたしました。
家族的な雰囲気がありましたねぇd(^_^o)
詳しくは存知上げないのですが、また建物も再建されるのだと聞きました。
そしたら、またあの味を楽しみに出掛けようと思います。
川沿いに建つ、風情のある千葉の名店でした。
【Now Playing】 ナイトエッセイ・心温まる南国の音色 / スティールパン奏者・珠(たまき) ( NHK-AM )
« 【はっPのアナログ探訪_0116: フレンズ / レベッカ( Single )】 | トップページ | 【はっPのアナログ探訪_0117: Fleetwood Mac / Fleetwood Mac( LP )】 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ブログ版、出雲・松江の旅まとめ その3(2023.11.24)
- 東海林さだおさんの「パンダの丸かじり」を読みました。(2023.11.18)
- 『にっぽん「食謎」紀行/伊丹由宇』という本を読みました。(2023.11.07)
- 東海林さだおさんの「ゴハンの丸かじり」を読みました。(2023.07.31)
- 「予約一名、角野卓造でございます。【京都編】」を読みました。(2023.07.11)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 巣鴨に落語を聞きに行ってきました。(2023.12.06)
- 「京都でひっそりスピリチュアル/桜井識子」を読みました。(2023.12.05)
- ブログ版、出雲・松江の旅まとめ その3(2023.11.24)
- ブログ版、出雲・松江の旅まとめ その2(2023.11.23)
- ブログ版、出雲・松江の旅まとめ その1(2023.11.22)
「想い出交錯」カテゴリの記事
- 伊集院静さんの「あなたに似たゴルファーたち」を読みました。・・この文を書き終えたときに伊集院さんの訃報が入ってきました・・。(2023.11.24)
- フリートウッド・マック(Fleetwood Mac)に再会した(2023.10.07)
- 「歳時記くずし/阿部達二」を読みました。(2023.09.30)
- 1968年~71年頃のレコード各社の月報が手元に(2023.07.23)
- 「しみじみ・くすくす 小沢昭一的こころ」を読みました。(2023.07.17)
« 【はっPのアナログ探訪_0116: フレンズ / レベッカ( Single )】 | トップページ | 【はっPのアナログ探訪_0117: Fleetwood Mac / Fleetwood Mac( LP )】 »
コメント