星加ルミ子さんのインタビュー記事が連載に
今週月曜日から毎日、産経新聞に『話の肖像画』と題して、元ミュージックライフ編集長「星加ルミ子」さんのインタビュー記事が掲載されています。
このブログを書いている現在で既に四日目、毎日とてもおもしろい!(#^.^#)
北海道・赤平市での小学校の頃、八戸で過した青春時代、寄席とジャズ喫茶とバイトの日々だった東京短大時代などの星加さんの様子、初めて知りました。
読んでいたミュージックライフの編集後記に「あー、忙しい忙しい、誰か手伝ってくれる若くてかわいい女の子はいないかな」と書かれていたのを見てほんとうに手伝いに行ってしまい、そこからが星加さんの運命を大きく変えていったのでした。ここらがとてもわくわくしてしまいました。
時代の勢いも感じましたよ、そんな時代に生きた星加さんの生き生きとした姿がまぶたに浮かびました。
16日の掲載では、いよいよビートルズに会うために(まったく見込みがないのに出掛けている(^^;)・・)独りロンドンに向かい、あの有名なビートルズのマネージャー、ブライアン・エプスタインに断られているにもかかわらずお土産の日本刀を持って再度の“直談判”に行き、「ビートルズに会うまで日本に帰りません。会えなかったらテムズ川かドーバー海峡に飛び込まなくちゃいけない」なんて・・男でもできない交渉をしているのがびっくりでした。
星加さんが初めて日本人ジャーナリストとしてビートルズに単独取材した様子は、私も中学生の頃ミュージックライフの復刻記事で読みました・・読み漁りました…σ(^_^;)
その様子もこれからたくさん紹介されることでしょう。
なぜ産経新聞がこのインタビュー記事を今連載することになったのかわかりませんが、ビートルズファンとしては見逃せない面白さですd(^_^o)
そして、日本人ビートルズファンなら知らない人はいない星加さんのお話を今聞くことができるのはたいへん貴重なことです。
どんどん証言できるようなリアルタイム経験者がいなくなっていくのですから。
いまのところ、毎日ボリューム満点です(*^_^*)
「フール・オン・ザ・ヒル」のレコーディング時にまた星加さんがビートルズをレコーディングスタジオに訪ねる場面も出てくるかな?!
楽しみです。
【Now Playing】 ニュース / NHK ( AMラジオ )
« 仏像めぐり入門コミック「仏像に恋して」を読んだ | トップページ | 花組「MY HERO 」見たっ! »
「The Beatles」カテゴリの記事
- 聞いてみた The Beatles/1962-1966 赤盤 Disc1(2023 Version)(2023.11.28)
- ビートルズ日本武道館公演 7月1日の映像を見ました。(2023.07.27)
- 昭和53年に日本テレビで放映された「ビートルズ日本武道館公演」の番組を見てみた。(2023.07.25)
- 休養中にビートルズの妄想をしました。(2023.03.23)
- 『The Beatles REVOLVER SUPER EDITION を聞く・第五回 REVOLVER EP を聞いてみた』(2023.02.09)
コメント