【行ってみた、喰ってみた、飲んでみた、酔ってみた №007 千葉市中央区白旗/彩蓮:さいれん(特製冷やし中華)】
この“喰ってみた”シリーズ二度目の登場。
千葉市中央区白旗の大森小学校向かい側にあるラーメン屋さん「彩蓮」に“うわさ”の特製冷やし中華を食べに行ってみました。
ネットで写真だけ見て行ったので、詳しくはわからずのままお店に入ったのですが、特製冷やし中華には、「醤油だれ」と「ごまだれ」の二種がありました。
で、ここは珍しい方に行こうと「ごまだれ」を注文!
このまるで大盛り的な盛り上がったかたちの盛りつけがまずはいいたたずまいです。
辛子の他にレモンが添えられているのもグッド!!見ただけで食欲がそそられます。
頂点にあるネギも美しい風情です。錦糸玉子もすばらしくそろって細いのです。
一番気になったのが、右側にある“肉のかたまり”(゚ー゚*)。oO
「牛と豚のあいのこ煮」なんだそうです。それも冷やし中華の中にあってこれは“ホット”なんですよ!やるなあ、意外な展開にうれしい驚き。しかも牛も入っているので、こってりした肉料理的な楽しみ方も加えられているという・・想定外の美味しさと、うれしさでした。
※牛すじと豚の三枚ばらを八時間以上かけて甘めに煮てあるんだそうです。こりゃうまいはずだ。
写真、左側奥にあるのは、揚げワンタンです。これは“サックサク”で、全体の食感的にもなかなかの脇役となっておりますd(^_^o)
クラゲと昆布の中華和えも右奥にありまして、これもなかなかないものが乗っているうれしさ。食べているときのインターバルとしてはかなりイイです(#^.^#)
さらに真ん中にキュウリと並んでいる「鶏チャーシュー」があるわけで、牛・豚・鶏のそろい踏みです(^-^)/☆
「ごまだれ」をチョイスいたしましたが、いけてましたよ。
次回は醤油味も食べたいけど、今回お店に入ってみたら気になるメニューがまだまだありました。
ぜひともそれらをまた試してみたいと思います。
今回は“うわさ”の彩蓮・特製冷やし中華のご紹介でした。
【Now Playing】 土曜ワイドラジオ東京 ナイツのちゃきちゃき大放送 / ナイツ ( TBSラジオ )
« 益田ミリさんの「ちょっとそこまで旅してみよう」を読みました | トップページ | 【行ってみた、喰ってみた、飲んでみた、酔ってみた №008 東京都台東区谷中/ギャラリー猫町:橫倉絹枝・切り絵個展「ねこの小さなお話」】 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 映画「ウィ、シェフ!」を見て来ました。(2023.05.27)
- 東海林さだおさんの「明るいクヨクヨ教」を読みました。(2023.04.14)
- 銚子の「円福寺」お参りのあとは「丼屋 七兵衛」へ(2023.03.14)
- 「飲むぞ今夜も、旅の空/太田和彦」を読みました。(2023.02.18)
- 東海林さだおさんの「ブタの丸かじり」を読んだ。(2023.02.02)
「行ってみた、喰ってみた、飲んでみた、酔ってみた」カテゴリの記事
- 【行ってみた、喰ってみた、飲んでみた、酔ってみた №034 JR外房線・大原駅前 /レストラン・エンゼル】(2021.12.18)
- 【行ってみた、喰ってみた、飲んでみた、酔ってみた №033 /珈琲豆焙煎・喫茶 焙煎香房・抱(HUG)】(2021.12.11)
- 【行ってみた、喰ってみた、飲んでみた、酔ってみた №032 八街駅前/支那そば・うみの支那そば、特製担々麺、手作り塩春巻き】(2019.02.26)
- 【行ってみた、喰ってみた、飲んでみた、酔ってみた №031 八街駅前/平林のだんご】(2019.02.25)
- 【行ってみた、喰ってみた、飲んでみた、酔ってみた №030 お茶の水/折り紙会館と名酒センター】(2019.02.24)
« 益田ミリさんの「ちょっとそこまで旅してみよう」を読みました | トップページ | 【行ってみた、喰ってみた、飲んでみた、酔ってみた №008 東京都台東区谷中/ギャラリー猫町:橫倉絹枝・切り絵個展「ねこの小さなお話」】 »
コメント