【行ってみた、喰ってみた、飲んでみた、酔ってみた №008 東京都台東区谷中/ギャラリー猫町:橫倉絹枝・切り絵個展「ねこの小さなお話」】
今回は、“行ってみた”です!
表題の橫倉絹枝さんの切り絵個展に行ってまいりました。
場所は台東区谷中、駅でいうと千駄木がいちばん近いところです。
橫倉さんご本人にお目にかかるのは、船橋にあった「ビートルズ資料館」で橫倉さんの猫の切り絵(ビートルズ・レコード・ジャケット仕様)を拝見し、そのときに少しお話させていただいて以来でした。
相変わらずのパワフルさ、エネルギーがみなぎっているような様子に、さすがだなぁと、連れの者共々感心してしまいました。
おいしいお茶を淹れていただいたうえに、お菓子まで頂戴して、しかも楽しくお話できて、いい時間を過すことができました。
掲載している写真はもちろん橫倉さんの作品です。
うちの家族も猫と生活していますので、猫好きの猫愛あふれる橫倉さんの切り絵は大好きです。
このブログを読んでいただいている方の中にも猫好きの方はたくさんいらっしゃると思うので(一部ではこのブログが猫ブログにカテゴライズされていたりするのを発見したことがあります)、写真、お楽しみいただけると思います。
そして同じギャラリーの二階では、天野千恵美個展「猫、入ってます。」も開催されていました。
この最初の絵は、ある家で飼われた猫ちゃんたちを一枚の絵の中に大集合させたものだそうです。
とてもいいです。今まで飼ってきた猫が仲良さそうに集っている様子、うちもいつか描いていただきたい・・なんて思ってしまいました。
うしろの絵と同じ花が猫の身体に投影されているこの作品も目を引きました。
ちょっと不思議な空間になっていました。
それからかわいい猫たちが顔を出したりしている作品。(*^_^*)
思わず微笑んでしまうものでした。
このあと、また橫倉さんの展示室に戻り、しばしビートルズ関係のお話までして、エネルギーまでいただいてギャラリーを出ました。
楽しいひとときでした。
橫倉さんの作品、また東京で見ることができる機会がありましたらうかがってみようと思います。橫倉さんの楽しいお話を聞くのも“込み”でd(^_^o)
【Now Playing】 Lady Madonna / The Beatles ( Rock )
« 【行ってみた、喰ってみた、飲んでみた、酔ってみた №007 千葉市中央区白旗/彩蓮:さいれん(特製冷やし中華)】 | トップページ | 【行ってみた、喰ってみた、飲んでみた、酔ってみた №009 東京都文京区千駄木/旧安田楠雄邸庭園(東京都指定名勝)】 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 八日市場市で開かれていた「第18回 匝美会展」に出かけてきた。(2022.07.04)
- 最相葉月さんの「絶対音感」を読んだ。(2022.05.30)
- 古民家美術館で開かれている『旭 風景美術展』に行ってきました。(2022.05.14)
- 「カキフライが無いなら来なかった/せきしろ×又吉直樹」を読みました。(2022.05.08)
- ブログからも、大網白里の「アートギャラリー古屋敷」のご紹介(2022.05.01)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 「軽井沢ミカド珈琲物語」を読みました。(2022.07.29)
- 太田和彦さんの「居酒屋と県民性」を読みました。(2022.07.28)
- また感染が拡大してきました。(2022.07.08)
- 八日市場市で開かれていた「第18回 匝美会展」に出かけてきた。(2022.07.04)
- 映画「大河への道」を見てきました。(2022.06.16)
「The Beatles」カテゴリの記事
- 映画「エリザベス 女王陛下の微笑み」を見て来ました。(2022.06.18)
- ビートルズ・メンバーそれぞれのリアルタイムでのニュー・アルバム体験(2022.03.27)
- 「ジョンたま」って聞いて・・自分には使えないと思った。(2022.01.15)
- ビートルズ「Let It Be」のスーパー・デラックス・エディション、最後五回目の試聴は、 Disc 5『Let It Be EP』です。(2021.12.28)
- ビートルズ「Let It Be」のスーパー・デラックス・エディション、四回目の試聴は、 Disc 4『GET BACK LP-1969 GLYN JOHNS MIX-』です。(2021.12.25)
「様々な交流」カテゴリの記事
- 八日市場市で開かれていた「第18回 匝美会展」に出かけてきた。(2022.07.04)
- 古民家美術館で開かれている『旭 風景美術展』に行ってきました。(2022.05.14)
- 中学時代の先生が送ってくれた本、読みました。(2022.05.10)
- ブログからも、大網白里の「アートギャラリー古屋敷」のご紹介(2022.05.01)
- 残間里江子さんの「人と会うと明日が変わる」を読みました。(2022.04.02)
« 【行ってみた、喰ってみた、飲んでみた、酔ってみた №007 千葉市中央区白旗/彩蓮:さいれん(特製冷やし中華)】 | トップページ | 【行ってみた、喰ってみた、飲んでみた、酔ってみた №009 東京都文京区千駄木/旧安田楠雄邸庭園(東京都指定名勝)】 »
コメント