女子50代・色鉛筆物語
誰とは言わないですよ。
誰とは言わないけど私の知っている女子、50代が・・ある暑い日のお昼・・「ああ、暑い暑い」とパタパタとお顔の汗を化粧水付きのウエットティッシュみたいなものでぬぐっておられました。
で、その後ポーチを“がさごそ”と探していると・・。
「無いっ!なぁ~いっ!!」と叫び、眉を描くあの道具を持って来なかったことに気づいたようです。
「私、午後帰ります。眉毛無しでこのあと存在することは出来ない!!」
と“のたまい”ました。
「じゃあ、私が描いてあげますよ。文具ロッカーからマジックインク持って来ますよ(*^_^*)」と、私。
「“イモト”になっちゃうじゃないのよぉっ」と、50代女子(^^;)
「あっ、でもいいヒントもらった」と、50代女子はスタスタと部屋を出て行き、隣の部署へ。
「ありましたよd(^_^o)、あそこならあるかと思って!」と、手にしていたのは「色鉛筆」。
「これで描けばいいんですよ」とニコニコ顔(^_^;)
「ちょっと行って来ますね」と、しばらく席を外したかと思うと・・『眉毛復活!!!』
「いやあ、むしろこっちの方がいいくらいですよ」と自信の仕上がりに満足気な彼女。
「黒とね、茶を混ぜるとなかなかいいです」・・ (#^.^#)、さっきの狼狽ぶりはどこへやら。
女子はいくつになっても“強い”・・実感いたしました…σ(^_^;)
【Now Playing】 ラジオ深夜便 / 日本笑い学会会長・森下伸也 ( NHk-AM )
« 朝起きたら、玄関でユリの花が咲いていました | トップページ | 彩風咲奈さんの「キャプテン・ネモ」見てきました »
「様々な交流」カテゴリの記事
- 巣鴨に落語を聞きに行ってきました。(2023.12.06)
- 「宮本貴奈トリオ with エリック・ミヤシロ ~Special JAZZ Concert~」に行ってきました。(2023.10.01)
- 伊集院静さんの「大人の男の遊び方」を読みました。(2023.08.14)
- 「造形あそび4人展」に出かけた。(2023.07.05)
- 横芝光町のギャラリー『笑虎』が閉められることになった。(2023.06.17)
「こんな出来事あんな出来事」カテゴリの記事
- 聴力を失うところでした。(2023.04.02)
- なかなかブログ等書けませんでした。(2022.12.27)
- 依存度に差はあれ、携帯・スマートフォン無くしては生活が大きく乱れること実感。そして買ってきた切手の話。(2022.12.18)
- ことわりきれない自分をやめようと思った。(2022.12.14)
- 整理した本、第一弾を売ってきた(2022.11.01)
« 朝起きたら、玄関でユリの花が咲いていました | トップページ | 彩風咲奈さんの「キャプテン・ネモ」見てきました »
コメント