早起きしてます
私、夜に読書や YouTube の画像、音楽に夢中になってしまうと、とことん夜更かししてしまうことがあるのです・・。
それを一ヶ月以上前でしょうか、妻と長女に厳しく叱られました。
早く寝ろ、早く寝ろと詰め寄られ、私が考えたのは9時には寝てしまうことでした。
そして朝(夜?)3時に起きて珈琲を淹れ、本を読んだりする時間を捻出することといたしました。
最初は起床しても何がなんだかわからないような感じでそのまま夜明けを迎えてしまったのですが、今やすっかり慣れました(#^.^#)
私の好きな珈琲店の「じゃくう鳥ブレンド」の豆を挽き、珈琲を淹れ、くつろぎのひとときを過す朝生活が自分のものとなってきました。
写真の珈琲カップは、佐原に出掛けたときに長女が買ってくれたもの。
私が「じゃくう鳥ブレンド」をよく飲んでいるのをみて、絵柄は鳥が飛んでいるものにしてくれました。握り手の部分がちょっと赤っぽいのも気に入っています。
今朝も珈琲片手にJBLの小さなブルートゥース・スピーカーを使ってラジオを聞き(机上で小さな音で鳴らすため)、猫を隣にいい時間を過しています。
新聞屋さんがこんなに早く配達しているのも知りました。
いつまで続くかわかりませんが、貴重な朝の時間、たいせつにしたいと思います。
【Now Playing】 池田めぐみ Fine !! / 池田めぐみ ( TBSラジオ )
« 昭和の隠れた名作「コーヒーと恋愛」を読んだ | トップページ | 意外なことでよかったインスタグラム »
「心と体」カテゴリの記事
- 療養中に読んだ本、まとめて読後感を。(2021.02.01)
- 体調をくずしておりました。(2021.01.30)
- 中谷彰宏さんの「贅沢なキスをしよう。」を読んだ。(2020.12.13)
- 映画「ニューヨークの親切なロシア料理店」を見て来ました。(2020.12.12)
- 「大人のカタチを語ろう。」伊集院静著を読みました。(2020.10.31)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 『話術/徳川夢声』を読みました。(2020.08.12)
- こういうときにどうすればいいのか(2020.04.05)
- 今年も暮れて行きます。一年を振り返って。(2019.12.31)
- 石を送るひと(2019.01.23)
- 切手からのいい話(2019.01.22)
「家族・親子」カテゴリの記事
- 向田邦子さんの「父の詫び状」をあらためて読んでみた。(2021.02.10)
- 体調をくずしておりました。(2021.01.30)
- 映画「ニューヨークの親切なロシア料理店」を見て来ました。(2020.12.12)
- 映画「オン・ザ・ロツク」を見て来ました。(2020.10.12)
- 「向田邦子 ベスト・エッセイ」を読みました。(2020.07.26)
「しみじみモード、私の気持ち」カテゴリの記事
- 向田邦子さんの「父の詫び状」をあらためて読んでみた。(2021.02.10)
- 体調をくずしておりました。(2021.01.30)
- NHK 「SWITCH インタビュー」で望海風斗さんと浅田真央さんの話を聞いた。(2020.08.10)
- 「気の毒な人」の続き・・“馬鹿者っ”て怒る人(2020.07.05)
- 気の毒な人(2020.06.30)
コメント