フォト

わたしのいきつけ

無料ブログはココログ

« 絶好調な時ってほんとにあるのか | トップページ | 私の『今年の漢字』 »

2017/12/17

横芝光町「笑虎」で開かれている絵画・造形展に行って来た

20171216_minami_ryuuichi_ten_001

千葉県山武郡横芝光町で開催されている『第32回 南隆一絵画・造形展』に出掛けました。
南先生は私の中学時代の担任の先生。何度もこのブログでご紹介していますが、私の人生には欠かせない人となりました。いつも先生に会い、お話をしながら作品にふれ、私の心の糧となっています。


20171216_minami_ryuuichi_ten_002

成田で開かれた作品展もご紹介しましたが、あちらでは大作中心でしたが、こちらではまた異なる趣きの作品がたくさん!


20171216_minami_ryuuichi_ten_003

ギャラリーでお話したときに、絵の具なども油絵の具やアクリル、水彩、など多様なものを使われているし、作品自体への思いのようなものも、次から次へとひらめくようなものが飛び出してきている感じです。


20171216_minami_ryuuichi_ten_004

先生もおっしゃっていましたが、何かに凝り固まるのではなく、その時々に感じたもの、描きたいもの、そういった感覚を大切にされていることがよく伝わってきました。


20171216_minami_ryuuichi_ten_005

特に今回印象に残ったのが、ギャラリーの喫茶室の壁に展示されていた色鮮やかなオブジェと共に展示されていた絵画のコーナー。
先生自身も最初は壁の一部にオブジェを貼り付けていたのだそうですが、もっともっととやっているうちに、今回ご紹介するような壁面の状態になったとのこと。
写真の先生も炸裂しているかのようにお元気!!(^-^)/☆


20171216_minami_ryuuichi_ten_006

私もすっかり“虜”になっちゃいました。今までの先生の世界観からも飛び出した感じ。


20171216_minami_ryuuichi_ten_007

たまたま先生と数日前に知り合ったという方が入って来て、「見に来てよかった。今までの人生に無いものを見た。人生観が変わったというか・・。」と驚かれていました。
その気持ち、わかる。


20171216_minami_ryuuichi_ten_008

今回の絵画・造形展は、12月17日(日)までですが、喫茶室となっているギャラリー部分の展示はしばらく残されるということなので、今回の作品展の3分の1程度になってしまいますが、まだまだ見に行かれてもよいかと思います。ぜひd(^_^o)


【Now Playing】 How Do You Sleep・・From the 8-Track Imagine / John Lennon ( Rock )

« 絶好調な時ってほんとにあるのか | トップページ | 私の『今年の漢字』 »

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

様々な交流」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横芝光町「笑虎」で開かれている絵画・造形展に行って来た:

« 絶好調な時ってほんとにあるのか | トップページ | 私の『今年の漢字』 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック