【行ってみた、喰ってみた、飲んでみた、酔ってみた №028 千代田区神田神保町/OKINAWA CRAFT BEER ガチヤマ 琉球バル】
前回のブログでは、神田錦町の「青二才」で日本酒を楽しみました。
最後にどうしようかということになり、今回の琉球バル「ガチヤマ」へ。
半地下にある入り口から店内に入り、天井を見上げると・・、写真のような色とりどりのグラスを傘にした照明に、なんだかちょっと“屋台”な気分も感じました。
なんかいいぞ!と思いつつメニューに目を通す。
まずは泡盛がいいだろうと、私は「残波」、友は「北谷長老」ともに30度をたのみました。
もうけっこう食べて飲んだあとなので、すっきり、ぐいっといきました。
ウマい!互いに交換しても飲んでみましたが、さきほどまでの日本酒と同様その違いにうれしい驚き(#^.^#)
アーサ湯豆腐と、いきなりソーキそばを頼んでしまい、歩いて飲んできただけだけど、一日の疲れを癒やしつつぼぉっとしました。
最後はどうしようかと二人で決めたのは沖縄のビール。
沖縄サンゴビールのアルトとブラックエールでシメました。
見学関係はちょっと“空振り”気味でしたが、結局はいい一日になりました。
友よ、お酒よありがとう(^-^)/☆
【Now Playing】 くにまるジャパン / 立川こしら ( 文化放送 )
« 【行ってみた、喰ってみた、飲んでみた、酔ってみた №027 千代田区神田錦町/神保町青二才他】 | トップページ | 「最高にハッピーな間取り」を読んだ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「今日もいち日、ぶじ日記/高山なおみ」を読みました。(2021.02.26)
- 「君がいない夜のごはん/穂村弘」を読みました。(2021.02.15)
- 平松洋子さんの「ステーキを下町で」を読みました。(2021.02.07)
- 池波正太郎さんの「むかしの味」を読みました。(2021.02.04)
- 「立ちそばガール!/イトウエルマ」を読んだ。(2021.02.03)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 「今日もいち日、ぶじ日記/高山なおみ」を読みました。(2021.02.26)
- 向田邦子さんの「父の詫び状」をあらためて読んでみた。(2021.02.10)
- 平松洋子さんの「ステーキを下町で」を読みました。(2021.02.07)
- 太田和彦さんの「ふらり旅 新・居酒屋百選 名酒放浪編」を読みました。(2021.02.05)
- 横芝光町のギャラリー『笑虎』での「南隆一個展」に行って来ました。(2020.12.06)
「お酒」カテゴリの記事
- 太田和彦さんの「ふらり旅 新・居酒屋百選 名酒放浪編」を読みました。(2021.02.05)
- 太田和彦さんの「ニッポンぶらり旅 可愛いあの娘は島育ち」を読みました。(2020.11.13)
- 太田和彦さんの「居酒屋道楽」を読んだ。(2020.10.24)
- 「ひとりメシの極意/東海林さだお」を読んだ。(2020.10.05)
- 「ひとり酒の時間 イイネ!/東海林さだお」を読みました。(2020.09.02)
「様々な交流」カテゴリの記事
- 横芝光町のギャラリー『笑虎』での「南隆一個展」に行って来ました。(2020.12.06)
- JR飯岡駅併設の「海上ふれあい館」にレコード鑑賞に出掛けました。(2020.11.29)
- スペシャル玉手箱・ブックを作ってみた(2020.11.15)
- 「造形遊び4人展 ゴチャマゼ!」に出掛けた。(2020.09.23)
- 竹内政明の「編集手帳」傑作選を読みました。(2020.09.22)
「行ってみた、喰ってみた、飲んでみた、酔ってみた」カテゴリの記事
- 【行ってみた、喰ってみた、飲んでみた、酔ってみた №032 八街駅前/支那そば・うみの支那そば、特製担々麺、手作り塩春巻き】(2019.02.26)
- 【行ってみた、喰ってみた、飲んでみた、酔ってみた №031 八街駅前/平林のだんご】(2019.02.25)
- 【行ってみた、喰ってみた、飲んでみた、酔ってみた №030 お茶の水/折り紙会館と名酒センター】(2019.02.24)
- 【行ってみた、喰ってみた、飲んでみた、酔ってみた №029 横浜/中華街と山下公園】(2018.12.13)
- 【行ってみた、喰ってみた、飲んでみた、酔ってみた №028 千代田区神田神保町/OKINAWA CRAFT BEER ガチヤマ 琉球バル】(2018.03.21)
« 【行ってみた、喰ってみた、飲んでみた、酔ってみた №027 千代田区神田錦町/神保町青二才他】 | トップページ | 「最高にハッピーな間取り」を読んだ »
コメント