“ほっ”として
今朝は早起きして、人間ドック時に「再検査を」と言われた検査をしてきました。
かってに大丈夫だろう、なんて思っていましたが、夕べから不安感におそわれ(・・実は臆病(^_^;))重い気分のまま医者へ。
妻がついていくと言ってクルマに乗せてくれ、なんだかやさしいので余計に不安に…σ(^_^;)
検査中も先生は私に話しかけず、「うぅん・・おぉっ・・ああ・・」などとつぶやきつつ念入りに検査。
何かあるような気にさせられ、検査後先生からお話があるので少しここで待っていてくださいと看護師さんから言われ、ポツンと検査室にいるとますます不安に・・。
長時間かかったため妻が心配になり、受付で頼んで検査室までやってきて一緒に先生の話を聞くことに。
検査中に看護師さんに頼んで先生が組織のサンプルを取ったのも見ていたので、心配&不安は“マックス”に!
で、さんざん待ったあと先生が来て、結果は「だいじょうぶ」・・だって'(*゚▽゚*)'
どっと疲れが出たあと、昨夜から何も食べていなかったので、妻とカフェに入りモーニング。
そのあと近くの桜がある通りを二人で「よかった」と歩いてから帰ってきました。
ああドキドキした。
【Now Playing】 Where Are You / Dextor Gordon ( Jazz )
« 「最高にハッピーな間取り」を読んだ | トップページ | 『PEN散歩』・・庭の花が咲き出した[Blog版] »
「心と体」カテゴリの記事
- とげぬき地蔵尊「高岩寺」に行ったときの話(2023.12.10)
- 「人生ノート/美輪明宏」を読みました。(2023.12.09)
- 「眠れぬ夜のラジオ深夜便/宇田川清江」を読みました。(2023.11.30)
- 加藤諦三先生の『どうしても「許せない」人』を読みました。(2023.11.27)
- 伊集院静さんの「あなたに似たゴルファーたち」を読みました。・・この文を書き終えたときに伊集院さんの訃報が入ってきました・・。(2023.11.24)
「家族・親子」カテゴリの記事
- 「見事な死/文藝春秋編」を読みました。(2023.10.10)
- 佐倉市立美術館で開催されていた企画展「IMAGINARIUM」を見てきました。(2023.09.25)
- 永六輔さんの「老い方、六輔の。」という本を読みました。(2023.06.29)
- 「アガワ流 生きるピント」を読みました。(2023.06.18)
- すごいタイトル「妻がどんどん好きになる」を読んだ。(2023.06.09)
「しみじみモード、私の気持ち」カテゴリの記事
- 伊集院静さんの「あなたに似たゴルファーたち」を読みました。・・この文を書き終えたときに伊集院さんの訃報が入ってきました・・。(2023.11.24)
- 「ぼんやりの時間/辰濃和男」を読みました。(2023.10.27)
- 「見事な死/文藝春秋編」を読みました。(2023.10.10)
- 「逆境を乗り越える技術/佐藤優・石川知裕」を読みました。(2023.09.21)
- 永六輔さんの「老い方、六輔の。」という本を読みました。(2023.06.29)
「建物・風景」カテゴリの記事
- ブログ版、出雲・松江の旅まとめ その3(2023.11.24)
- ブログ版、出雲・松江の旅まとめ その2(2023.11.23)
- ブログ版、出雲・松江の旅まとめ その1(2023.11.22)
- 「最後の聖泉 誰も行けない温泉/大原利雄」という本を読みました。(2023.10.14)
- 「昭和・東京・ジャズ喫茶 昭和JAZZ文化考現学」という本を読みました。(2023.10.04)
こんにちは
よかったですね!
あの嫌な気持ち私にも経験あります。
「大丈夫」の一言うれしいですね。
満開の桜も一段と美しかったでしょうね^^。
投稿: みい | 2018/03/30 12:57
みいさん、こんばんは(#^.^#)
コメントありがとうございます!
おかげさまで「大丈夫」のひと言いただきました・・ものすごく不安だったけど…σ(^_^;)
医者を出たあとに安心して見た桜は美しく見えました。そんなものですね(゚ー゚*)。oO
投稿: はっP | 2018/03/30 22:48