庭の草花・Blog版続編
前週の土日に体調を大きくくずし、月曜日は午前中しかもたず、午後に帰宅。
火曜日は一日休むことになってしまいました。
以前は、丸一日寝ていれば治ったのに、ここ数年はこんなふうになってしまうこともしばしば。
でも、庭の様子は日々変化しています。
今年も咲いてくれた花々、朝出がけに少しばかり見て、何かをもらうような感じでクルマに乗り込みます。
この連休までには体調を元に戻して草刈の予定です。
やっていると鳥が周囲に集まってくるんです。
刈ったばかりのところに虫でも見つけているのでしょうか、気付くと周りに集まった鳥が「早よせい、もっと、もっと」って感じでじいっと見ているんですよ(^^;)
ちいとも怖がっていない。
というわけで、我が家の庭は鳥の楽園にもなっていますし、猫のお昼寝の場所にもなっています。
花の中でお昼寝、気持ちいいことでしょう。
みなさんもよい連休をお過ごしくださいね。
【Now Playing】 In My Life / The Beatles ( Rock )
« 「古典落語100席」を読んだ | トップページ | 【はっPのアナログ探訪_0148: PARALLEL LINES(恋の平行線) / Blondie(ブロンディ) ( LP )】 »
「心と体」カテゴリの記事
- 『逃避の名言集/山口路子』を読みました。(2023.01.16)
- 中江有里さんの「残りものには、過去がある」を読みました。(2023.01.13)
- 下重暁子さんの「年齢は捨てなさい」再度読んでみました。(2023.01.11)
- 2022年も暮れて行きます。(2022.12.31)
- なかなかブログ等書けませんでした。(2022.12.27)
「自然・四季」カテゴリの記事
- 庭の木にとまり鳴いていた鳥、調べたら「ジョウビタキ」という鳥だった。(2022.12.12)
- 4月に入ったので、ブログ側からも庭の草花写真をアップします。(2022.04.01)
- 「剪定枝チップ機」が役に立つ(2021.11.24)
- 「日本人も知らなかったニッポン/桐谷エリザベス」を読みました。(2021.10.03)
- 緊急事態が解除されて(2020.05.26)
« 「古典落語100席」を読んだ | トップページ | 【はっPのアナログ探訪_0148: PARALLEL LINES(恋の平行線) / Blondie(ブロンディ) ( LP )】 »
コメント