きょうは完全休養にした
きょうは、本当はかかりつけの漢方のお医者さんに定期的に行く日だったのですが、延期して来週に延ばし、一日ゆっくりと休むことにしました。
朝食をとってからふらりと床屋へ。
床屋の兄ちゃんは妻と同年代ですが、クルマやネットの話、その他日々の出来事などでなぜか話が合います(゚ー゚*)。oO
よく話をしてきました。
そのあとは帰り道、ちょっと古本をチラチラと見るだけで帰宅。
妻と長女は体のメンテナンスで特殊な治療をしているところに出掛け、そのまま妻の実家へ。
長男も出掛けました。
私はひとり昼食を家でとり、そのあとは肌寒いくらいの風が吹き渡る庭をながめつつ、小さなスピーカーで様々なジャンルの音楽をシャッフルして居眠りしつつゆっくりと過しました。
写真はその庭です。
ときどき今読み途中の本のページをめくって、感動する話にほろっと涙を流してしまいました。
先週も仕事の関係である人のために必死に、その人のためを思い、あちこちにお話をして説得したり、納得してもらったり、その人の今後によかれと全力で動きました。
でも・・当のご本人には理解されていないみたい・・。ひょっとして少し恨まれているような様子もうかがわれ、心の中はとても苦しい。
だから、心身ともに疲れて、きょうの医者に行くこともやめてしまいました。
できるだけ何もせずに平静を保とうと思ったのです。
少しだけ、回復したかもしれません。
明日は、また起きてみてどうするか決めようと思います。
というわけで、おやすみなさい。
皆さんの明日もいい日でありますように。
【Now Playing】 ラジオ深夜便 / 早見優他 ( NHK-AMラジオ )
« 先生はいつまでも先生 | トップページ | 本は紙で読みたいし、街に見つけに出掛けたい »
「心と体」カテゴリの記事
- 『逃避の名言集/山口路子』を読みました。(2023.01.16)
- 中江有里さんの「残りものには、過去がある」を読みました。(2023.01.13)
- 下重暁子さんの「年齢は捨てなさい」再度読んでみました。(2023.01.11)
- 2022年も暮れて行きます。(2022.12.31)
- なかなかブログ等書けませんでした。(2022.12.27)
「自然・四季」カテゴリの記事
- 庭の木にとまり鳴いていた鳥、調べたら「ジョウビタキ」という鳥だった。(2022.12.12)
- 4月に入ったので、ブログ側からも庭の草花写真をアップします。(2022.04.01)
- 「剪定枝チップ機」が役に立つ(2021.11.24)
- 「日本人も知らなかったニッポン/桐谷エリザベス」を読みました。(2021.10.03)
- 緊急事態が解除されて(2020.05.26)
「しみじみモード、私の気持ち」カテゴリの記事
- 鮎川誠さんが亡くなった(2023.01.31)
- 2022年も暮れて行きます。(2022.12.31)
- ことわりきれない自分をやめようと思った。(2022.12.14)
- 携帯電話入院中にいろいろ考える(2022.12.07)
- 「大往生/永六輔」を読みました。(2022.11.02)
コメント