フォト

わたしのいきつけ

無料ブログはココログ

« 疲れて少しのんびりしています | トップページ | 野口悠紀雄さんの「ビットコイン」と「ブロックチェーン」の本を読んだ »

2018/05/05

今さわがれているタレントの件で考えた

20180502_newspaper001

ここ連日騒がれている TOKIO の件について、私は特にジャニーズのタレントには感心が無いのですが、それでもこの人達にはいつも好感を持っていたので、少しばかり考えることがありました。

事件本人の記者会見のあとに、リーダーの城島さんと、国分さんがまずメディア対応していましたが、実に大人な受け答えに感心しました。他の同事務所のタレントで、これだけのことを言える人はそんなにいないんじゃないかと思いました。

その後メンバー四人での会見でも、実に真摯に、正直に自らの思うところを話していて、それほどテレビを見ない私も少しばかり見させてもらい、対応は立派だと思いました。

なので、この四人のメンバーに真っ先に相談できなかった本人とメンバー間の意思疎通はふだんどうなっているのかな、と思いましたが、でもでも皆年齢を聞いてみればそれなりの年齢です。
いつも思うのですが、男も四十を過ぎると、いくらグループで活動していても、一人の人間として『自分の生き方、領域』のようなものが出来上がってきて、学生時代やせいぜい二十代の頃のように、“部活”みたいなノリでグループをやっていくなんてこと出来ないと思うのです。

SMAP にしても、あれだけ個性があって、それぞれにそれぞれの領域で活躍しているいい歳した男達が仲良くグループをやり続けていくなんてこと、ほぼ不可能なんじゃないかと、あの騒動のときに思いました。

そこで気になるのが、この大所帯の所属事務所に所属しているタレントのあり方です。
野球にもフリーエージェントがあるように、先ほど書いたようなひとつの区切り的な年齢、40歳くらいで本人に身の振り方を選ばせてあげたらどうだろうと思いました。
今までどおりの事務所で活動するのか、自分の方向性が見えてきたので、ここはそれを突き詰めてみたいというのであれば、独立なり、他の事務所に移籍が出来れば、そのタレント自身の未来が開けてくるんじゃないかと思ったのです。

そのうえで、グループという形態を維持するのかどうかも判断させてあげれば、事務所も変わらず、仕事も決められてしまうようなことも回避できるんじゃないかと・・余計なお世話の老婆心ですけど。

さらに、当該事務所は世間的にも、私の印象としても所属タレントの結婚については、消極的な姿勢がうかがえるのですが、それも、そのタレント本人の人生に大きく関わることであり、その人の人生を応援できるような形で今よりも積極的に認めてあげたらどうかと思ったのです。ほんとに余計なお世話ですけど。

あまり芸能人の事や、ゴシップ的なことにはふれないこのブログですが、今回は気になる TOKIO のことだったので、思ったことを書いてみました。

凡人の戯言なので、ムキにならずに読み飛ばしてくださいね。


【Now Playing】 Shine A Light / The Rolling Stones ( Rock )

« 疲れて少しのんびりしています | トップページ | 野口悠紀雄さんの「ビットコイン」と「ブロックチェーン」の本を読んだ »

芸能・アイドル」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

社会の出来事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今さわがれているタレントの件で考えた:

« 疲れて少しのんびりしています | トップページ | 野口悠紀雄さんの「ビットコイン」と「ブロックチェーン」の本を読んだ »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック