【ビートルズひとり雑談・第十五談 (なぜ、ギターソロを途中でやめる) 】
以前、このブログにひとりでビートルズに関する雑談をしていた企画。「ビートルズひとり雑談」またしてみたいと思いまして、書き始めました。
タイトルの「なぜ、ギターソロを途中でやめる」を見て、すぐさま「All You Need Is Love」を思い浮かべたあなたは“ビートルズ大好き”ですね(*^_^*)
この曲でツー・コーラス目が終わり、サビに入り、盛り上がったところで、ギターの間奏となります。
調子のいい感じでギターソロに入るジョージ、・・ところが突然「ボ・・ペッ」と寸詰まりのように弾いて突然ギターソロ終了( ̄O ̄;)
初めて聞いたときから「なんじゃこりゃー」でした。
曲自体が盛り上がりに盛り上がってるから「まあ、気にせんといて先を急ぎましょう」という感じになり、あの「ボ・・ペッ」という何とも“サマ”にならない突然のギターソロの“コケ”は不問となるわけですが・・、生きている間に「ジョージ、あのときはどうしちゃったの?」と聞きたかった(^_^;)
そしてもうひとつ。
サージェント・ペパーズの冒頭タイトル曲です。
後半、ポールがギターと掛け合いのようにしてシャウト!!
「サージェント・ペパーズ・ロンリーハーツ・クラブ・バ~ンド」って、最高に盛り上げるところで、また・・強烈なディストーション・サウンドで鳴きに鳴きまくっていた、たぶんジョージのギターが・・『グキッ』・・と (・_・;、“ねんざ”したみたいに突然のコケながら終了・・(T_T)
これもまた「なんじゃこりゃー」でした。
モノラル盤を聞いてみても『グキッ』っと終わってますから(^^;)これはビートルズも「しゃあない」ということでそのままレコードにしたのか・・。
でも、そんなところを気にしないのもビートルズ。
これはこれでまた馴染んじゃうんだよねぇ、やっぱりビートルズ大好きヽ(=´▽`=)ノ
« 酒井順子さんの「食欲の奴隷」を読んだ | トップページ | 「客室乗務員の内緒話」を読んだ »
「The Beatles」カテゴリの記事
- 聞いてみた The Beatles/1962-1966 赤盤 Disc1(2023 Version)(2023.11.28)
- ビートルズ日本武道館公演 7月1日の映像を見ました。(2023.07.27)
- 昭和53年に日本テレビで放映された「ビートルズ日本武道館公演」の番組を見てみた。(2023.07.25)
- 休養中にビートルズの妄想をしました。(2023.03.23)
- 『The Beatles REVOLVER SUPER EDITION を聞く・第五回 REVOLVER EP を聞いてみた』(2023.02.09)
コメント