近況について
【※このブログでの文は、8月頭からのブログ休止中にデジタルでメモしておいたものをアップするものです。なので、現在とタイミング的にマッチしないものもアップされるかもしれませんが、あらかじめご了承ください。】
これを書いている今は、8月半ば。
家の中もだいぶ落ち着いてきたところです。
家人の病も良い方へ向かい、突然の問題を抱えた者も家族皆で応援し、本人も努力し、少しずつですが、やはり良い方向へと動き出しました。
私の体調については、まだまだ不安が残っていますが、それでも仕事に出るときにはなぜか元気が出て来て、どうにかなっています。
医者にも掛かり、今後良くしていきたいと思っています。
そんなこんなで、リアルタイムにブログを書くことができるようになるのも、もう少しという状態です。
あせらず、家族の様子を見つつ、ゆっくりと復帰するつもりです。
それじゃまた、何日か後に。
« 『 2018 東金 Spirit Jazz Ⅲ 』を聞いた | トップページ | 「墨東綺譚/永井荷風」を読んだ »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ブログでも近況報告(2019.07.15)
- 今年もいろいろありました。(2018.12.31)
- ただいま、今までの読書と映画鑑賞の記録をまとめる作業をしております。(2018.12.20)
- 「お気は確か?」恋する女への忠言・・を読んだ(2018.09.26)
- リアルタイムアップ復帰二回目(2018.09.21)
「心と体」カテゴリの記事
- 横芝光町にあるギャラリー「笑虎」に先生の個展を見に行ってきた。(2019.12.08)
- ワーストな年を耐えて粘って生きる(2019.11.15)
- 台風が近づいてきて(2019.10.12)
- 「寂庵説法/瀬戸内寂聴」を読みました。(2019.09.23)
- 横尾忠則さんの「病の神様」を読んだ。(2019.09.17)
「家族・親子」カテゴリの記事
- 休日に長女と出かけた「スペインの現代写実絵画展」(2019.08.10)
- 伊藤比呂美さんの「閉経記」を読んだ。(2019.07.23)
- 映画「パパは奮闘中!」を見た(2019.05.01)
- 家族が連れて行ってくれた(2019.03.31)
- あの日から8年、震災後18日目と19日目に書いたブログを振り返ってみた。(2019.03.11)
« 『 2018 東金 Spirit Jazz Ⅲ 』を聞いた | トップページ | 「墨東綺譚/永井荷風」を読んだ »
コメント