フォト

わたしのいきつけ

無料ブログはココログ

« 「最後のおでん -ああ無情の泥酔日記-」を読んだ | トップページ | 成田に「匝美会4人展」を見に行って来た »

2018/10/21

成田でばったり!

20181021_narita_narita_teien_001

きょうは、成田にいつもの中学時代の担任の美術の先生の作品を見にユニバーサル美術館というところに出掛けました。
ここでは、先生の仲間三人の方の作品も展示されていたのですが、それについては、明日以降また写真と共にご紹介する予定です。

先生は忙しく、電話してもなかなか都合がつかず、会えなかったのですが、先だって八日市場での先生の作品展示の際、再会したFさんと、ここでまた再会!
きっとこの人とは何か強く引合うものがあるのだと思います。
Fさんから発する磁力のようなものも強いし、私から発している磁力と丁度引かれ合ったのかもしれません。


20181021_narita_narita_teien_003

先生の作品を見たあと、成田山新勝寺にFさんと、その奥さんと三人で出かけました。
目的は成田山新勝寺に併設している庭園の散策でもありました。
紅葉の時期だと最高なのですが、まだそうもいかず、たぶん11月に入ってから木々は色づいてくるかと思います。


20181021_narita_narita_teien_002

ちょうどいいくらいの人出だった新勝寺、ここは私も感じるパワースポットです。
そして隣の広大な庭園は三度目ですが、気持ちがすっきりとします。ここもパワースポットだと思う。

そしてFさんと話は弾みましたヽ(=´▽`=)ノ
泉のように湧き出るFさんのお話と、ずっと手をつないでいる奥さんとの仲睦まじさ(仲いいですね・・と言ったら「10分前に喧嘩したばかりだ」という面白い回答・・今、手をつないでるじゃん、仲いいんだよ、と思いました)に圧倒されつつ、話はいろいろな方向に飛び、楽しいひとときでした。

Fさんからの話は、私のことを“熟知”しているような話しっぷりで、まるで取り調べを受けているようでしたが、前回お目にかかったときに私のブログのことをお教えして、そのブログを片っ端から読まれたようで、私が忘れていたことまで、昨日のことのように話されて、“たじたじ”でした( ̄O ̄;)

奥さんとのコンビネーションも“抜群”で、時に奥さんが“ボケ”をかましたかと思うと、あるときは鋭い奥さんからの“突っ込み”もあり(^^;)・・まあ、名コンビだね、と思いましたよd(^_^o)

愛すべき、愛されるべきお二人の絶妙な様子にこちらもすっかり心許してたのしいひとときになりました。私の担任だった先生も、そんなところに惹かれているのだと思います。


20181021_narita_narita_teien_004

茶店で、ビール&ノンアルコールビール&かき氷などをとりつつ、成田の庭園をあとにしました。
Fさん、奥さま、またお会いしましょう、こちらも“ネタ”を仕入れておきます(^_^;)、そちらも楽しい話題とっておいてくださいね。

それじゃまた!(^-^)/☆

« 「最後のおでん -ああ無情の泥酔日記-」を読んだ | トップページ | 成田に「匝美会4人展」を見に行って来た »

旅行・地域」カテゴリの記事

様々な交流」カテゴリの記事

建物・風景」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 成田でばったり!:

« 「最後のおでん -ああ無情の泥酔日記-」を読んだ | トップページ | 成田に「匝美会4人展」を見に行って来た »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック