山口マオ版画クラブ作品展を見てきた。
昨日、『山口マオ版画クラブ作品展』を千葉市中央区大巌寺町、淑徳大学前にある「自家焙煎珈琲豆屋・じゃくう鳥」にうかがい、見てまいりました。
写真をご覧になると山口マオさんの作品、どこかで出会っている人は多いのではないでしょうか。不思議で、愉快そうだが、ちょっと怖い感じも入っているマオさんのイラストなどをはじめとする数々の作品、私も他の美術館などで拝見したことがあります。
そのときは、マオさんご本人がいらっしゃたので、ポストカードにサインしていただいたこともあります。
とても若々しい印象の方でした。
今回のじゃくう鳥での展示は、山口マオさんの木版画教室の方々の作品を含め、版画の展示でした。
マオさんの作品、版画という手法にとても馴染みます。
よりマオさんの世界観がくっきりとするように感じました。
メルヘンチックなものがあるかと思うと、何やら独自の世界が展開されているものなど、楽しめました。
そして、じゃくう鳥の珈琲も相変わらず、うまいっ!
また「じゃくう鳥ブレンド」と「コスタリカ」、「ブルンジ・ブルボン」の豆を買い求めました。家族にも評判良しd(^_^o)
いよいよ明日、11月25日(日)が、今回の作品展の最終日です。
まだじゃくう鳥にいらしたことのない方、ぜひ一度素敵な作品とおいしい珈琲を味わいに行ってみてください。
【Now Playing】 The Cat / Jimmy Smith ( Jazz )
« 映画「バッド・ジーニアス -危険な天才たち-」を見てきました。 | トップページ | 万博を大阪でやるって決まって急によろこびだす人 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 巣鴨に落語を聞きに行ってきました。(2023.12.06)
- 「日本列島なぞふしぎ旅 -中国・四国編-/山本鉱太郎」という本を読んだ。(2023.11.16)
- 「宮本貴奈トリオ with エリック・ミヤシロ ~Special JAZZ Concert~」に行ってきました。(2023.10.01)
- 嵐山光三郎さんの「文人悪妻」を読みました。(2023.09.26)
- 佐倉市立美術館で開催されていた企画展「IMAGINARIUM」を見てきました。(2023.09.25)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- とげぬき地蔵尊「高岩寺」に行ったときの話(2023.12.10)
- 巣鴨に落語を聞きに行ってきました。(2023.12.06)
- 「京都でひっそりスピリチュアル/桜井識子」を読みました。(2023.12.05)
- ブログ版、出雲・松江の旅まとめ その3(2023.11.24)
- ブログ版、出雲・松江の旅まとめ その2(2023.11.23)
« 映画「バッド・ジーニアス -危険な天才たち-」を見てきました。 | トップページ | 万博を大阪でやるって決まって急によろこびだす人 »
コメント