映画「アンダー・ザ・シルバー・レイク」を見てきた
映画『アンダー・ザ・シルバー・レイク(UNDER THE SILVER LAKE)/2018年 アメリカ 監督:デヴィッド・ロバート・ミッチェル 出演:アンドリュー・ガーフィールド、ライリー・キーオ』を見てきました。
主人公の青年が出会い、恋に落ちた翌日にその相手の美女が失踪。
青年は家賃も払えなくて数日後には出て行けと言われている“オタク”な感じ。
青年が住んでいる街はかつてシルバー・レイクと呼ばれ、青年が様々な方法で調べ、解読していくと次々と謎が出てくる。
都市伝説を調べたり、暗号解読したり、サブリミナルの知識なども生かしてその謎に迫っていくが、もうその辺で興味を無くしました。
意味のわからぬ組織からのアプローチや、妙なパーティー、主人公の目の前に現われるのはなんだか“ヤバい”人間ばかり。
休みもせずに起こるアクシデント、エピソードも無用に心をざわざわさせ、私は疲れました。
「ネオノワール・サスペンス」って言うんですって・・・!
「悪夢版 ラ・ラ・ランドだっ!」・・・そうでもない・・・。
「ハンパなくブッ飛んだ野心作」・・・飛びすぎだよ、もうけっこう・・・。
「ヘンテコで深遠な、愛すべきカルト映画」・・・ヘンテコ過ぎだよ、カルトもういいや・・・。
っていう作品でした、私にとっては。
« 「化け物使い」は落語の世界だけではない | トップページ | ホワイト・アルバム50周年記念盤、「イーシャー・デモ」と「セッションズ1~3」を聴いてみた。【1/4】 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画「青いカフタンの仕立て屋」を見ました。(2023.06.20)
- 映画「テノール! ~人生はハーモニー~」を見て来ました。(2023.06.10)
- 映画「パリ タクシー」を見て来ました。(2023.06.01)
- 映画「ウィ、シェフ!」を見て来ました。(2023.05.27)
- 映画「銀河鉄道の父」を見てきました。(2023.05.05)
« 「化け物使い」は落語の世界だけではない | トップページ | ホワイト・アルバム50周年記念盤、「イーシャー・デモ」と「セッションズ1~3」を聴いてみた。【1/4】 »
コメント