【行ってみた、喰ってみた、飲んでみた、酔ってみた №031 八街駅前/平林のだんご】
今回は「喰ってみた」です(*^_^*)
妻、長女、義母と一緒に八街に食事に出かけた際に、食事したお店を出たあと、「懐かしいっ!」と、妻と義母が声をあげたお店が八街駅前にある「平林のだんご」でした。
妻は中学生以来だと言っていましたが、その頃家族でこのお団子を買いにここに来たことがあったと、ほんとうに懐かしそう。
と、思っていたら義母はどんどん店内に入り、デザートみたいにお団子を食べようと張り切りだしました(^^;)
で、たのみましたよ“ほかほか”の焼きたて団子!d(^_^o)
あのねぇ、こんなうまいみたらし団子を食べたのは生まれて初めてでした。ウソじゃないよ、本気の感想。
三人でぱくぱくやっていると、サイクリングで来たおじさんの一団が店内に入ってきて次々と団子を食べ、しかも土産も持ち帰っている。ここはかなりのお店らしいぞ。
お店の方がお茶も出してくれて、しかもお代わりもすぐ注ぎ足してくれた。
なんだかとっても“心地いい”(゚ー゚*)。oO
こちらもお団子お代わりしたあとに、さらに土産も持ち帰ることにした。
こんな静かなたたずまいの、昔ながらの感じを残しているお店が、ものすごい実力者であったことに驚きました。
“いいもの”は突然見つかるねぇ・・と思ったら、妻と義母は「私達は昔から知っていた」と誇らしげでした。
« 【行ってみた、喰ってみた、飲んでみた、酔ってみた №030 お茶の水/折り紙会館と名酒センター】 | トップページ | 【行ってみた、喰ってみた、飲んでみた、酔ってみた №032 八街駅前/支那そば・うみの支那そば、特製担々麺、手作り塩春巻き】 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 映画「ウィ、シェフ!」を見て来ました。(2023.05.27)
- 東海林さだおさんの「明るいクヨクヨ教」を読みました。(2023.04.14)
- 銚子の「円福寺」お参りのあとは「丼屋 七兵衛」へ(2023.03.14)
- 「飲むぞ今夜も、旅の空/太田和彦」を読みました。(2023.02.18)
- 東海林さだおさんの「ブタの丸かじり」を読んだ。(2023.02.02)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 諸橋昭夫先生が亡くなられたことを知りました。(2023.04.27)
- 『あさひの芸術祭 #あさげー』に出掛けました。(2023.04.17)
- 東海林さだおさんの「明るいクヨクヨ教」を読みました。(2023.04.14)
- 「日本地図の謎 おもしろ島々地図」という本を見つけて読んでみました。(2023.04.03)
- 銚子の「円福寺」お参りのあとは「丼屋 七兵衛」へ(2023.03.14)
「街で発見」カテゴリの記事
- 最近、散歩中によく見かける光景(2021.11.07)
- 安西水丸さんの「東京美女散歩」を読みました。(2021.04.17)
- みうらじゅんさんの「ムカエマの世界」を読んだ。(2019.09.19)
- 南隆一 絵画・造形展に行って来た。(2019.03.10)
- 横浜でのイベントのあとは、ちょっと散策(2019.03.03)
「行ってみた、喰ってみた、飲んでみた、酔ってみた」カテゴリの記事
- 【行ってみた、喰ってみた、飲んでみた、酔ってみた №034 JR外房線・大原駅前 /レストラン・エンゼル】(2021.12.18)
- 【行ってみた、喰ってみた、飲んでみた、酔ってみた №033 /珈琲豆焙煎・喫茶 焙煎香房・抱(HUG)】(2021.12.11)
- 【行ってみた、喰ってみた、飲んでみた、酔ってみた №032 八街駅前/支那そば・うみの支那そば、特製担々麺、手作り塩春巻き】(2019.02.26)
- 【行ってみた、喰ってみた、飲んでみた、酔ってみた №031 八街駅前/平林のだんご】(2019.02.25)
- 【行ってみた、喰ってみた、飲んでみた、酔ってみた №030 お茶の水/折り紙会館と名酒センター】(2019.02.24)
« 【行ってみた、喰ってみた、飲んでみた、酔ってみた №030 お茶の水/折り紙会館と名酒センター】 | トップページ | 【行ってみた、喰ってみた、飲んでみた、酔ってみた №032 八街駅前/支那そば・うみの支那そば、特製担々麺、手作り塩春巻き】 »
コメント