休日に長女と出かけた「スペインの現代写実絵画展」
朝起きて、比較的体調も良さそうだったので、千葉市緑区あすみが丘の「ホキ美術館」で開かれている「スペインの現代写実絵画展」に出かけることにして準備していると、長女が「私もそれに行きたかった」ということで、二人で出かけることにしました。
昨秋はこのホキ美術館からバルセロナに作品が出ていって、今回は交換ということでスペインから現役59作家の作品がやってきての公開です。
ホキ美術館のいつもの作品だけでも驚きの連続ですが、スペインからの作品はさらに奇想天外な作品ばかり!
見応えありましたぁ( ̄O ̄;)
長女も熱心に一つ一つ作品を見ていました。
見応えありましたぁ( ̄O ̄;)
長女も熱心に一つ一つ作品を見ていました。
じっくりと写実絵画の数々を堪能したあとは、帰路途中、同じあすみが丘にあった、ちょっとレトロな喫茶・レストラン「び~んず Beans 」で食事しました。
« 「アレの名前大百科/みうらじゅん・監修」を読んだ。 | トップページ | 「國破れてマッカーサー」を読んだ。 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 映画「ウィ、シェフ!」を見て来ました。(2023.05.27)
- 東海林さだおさんの「明るいクヨクヨ教」を読みました。(2023.04.14)
- 銚子の「円福寺」お参りのあとは「丼屋 七兵衛」へ(2023.03.14)
- 「飲むぞ今夜も、旅の空/太田和彦」を読みました。(2023.02.18)
- 東海林さだおさんの「ブタの丸かじり」を読んだ。(2023.02.02)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 美輪明宏さんの「世なおしトークあれこれ」を読みました。(2023.05.30)
- 「死の向こうへ/横尾忠則」を読みました。(2023.04.21)
- 『あさひの芸術祭 #あさげー』に出掛けました。(2023.04.17)
- おんじゅくまちかど・つるし雛めぐりに行ってきた(2023.03.03)
- 「亜欧堂田善 江戸の洋風画家・創造の軌跡」を見てきました。(2023.02.24)
「家族・親子」カテゴリの記事
- 「夫婦という他人/下重暁子」を読みました。(2023.05.14)
- 映画「銀河鉄道の父」を見てきました。(2023.05.05)
- 伊集院静さんの「いろいろあった人へ」を読みました。(2023.04.29)
- 昨日、映画「午前4時にパリの夜は明ける」を見てきました。(2023.04.23)
- 「夫婦公論/藤田宜永・小池真理子」を読みました。(2023.04.12)
コメント