千葉市中央区の「きぼーる」に先生の絵を見に出かけた。
千葉市中央区中央4丁目にある「きぼーる」二階の『画廊ジュライ』に、いつもこのブログでご紹介している私の中学時代の担任の美術の先生が絵を何作品か展示していると聞いて先日出かけました。
先生は気をつかって、私に「来るんじゃないぞ」(^_^;)と念を押し、さらに案内も送ってくれないので(聞くとすぐに行っちゃうので「いつも申し訳ない」と言ってくれている)、どんな企画の、どんな催しの展示なのかもわからず出かけてしまいました。
というわけで、どんな会のどんな展示なのかもわからず終いで、見て、そして帰ってきたので、チラシ、パンフレットなど資料らしいものも手に入れずたいへん申し訳ないのですが、今回は先生の「絵」のみご紹介して、それで終わりってことになります、面目ない。
今回先生が展示されていたものはジャズの演奏シーンが多かったのですが、中には抽象的なものもあり、相変わらず楽しく見て来ました。
« 宝塚歌劇・花組/日本青年館公演「マスカレード・ホテル」を観てきた! | トップページ | パリッコさんという方の「つつまし酒」を読んだ。 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 「造形あそび4人展」に出かけた。(2023.07.05)
- 桂文珍さんの「落語的学問のすすめ PARTⅡ」という本を読みました。(2023.06.23)
- 横芝光町のギャラリー『笑虎』が閉められることになった。(2023.06.17)
- 「わしの眼は十年先が見える -大原孫三郎の生涯-/城山三郎」を読みました。(2023.06.16)
- 横尾忠則さんの「死なないつもり」を読みました。(2023.06.06)
「様々な交流」カテゴリの記事
- 伊集院静さんの「大人の男の遊び方」を読みました。(2023.08.14)
- 「造形あそび4人展」に出かけた。(2023.07.05)
- 横芝光町のギャラリー『笑虎』が閉められることになった。(2023.06.17)
- 諸橋昭夫先生が亡くなられたことを知りました。(2023.04.27)
- 『あさひの芸術祭 #あさげー』に出掛けました。(2023.04.17)
« 宝塚歌劇・花組/日本青年館公演「マスカレード・ホテル」を観てきた! | トップページ | パリッコさんという方の「つつまし酒」を読んだ。 »
コメント